へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロンフォ入口封鎖中('∇')
6/16
今年はFF11、10周年ということで、うちのLSでは記念にイベントが行われました。
LSメンとフレさんでおにごっこというか、かくれんぼ大会というかな会です(´∇`)
場所は西ロンフォール、鬼に捕まらずに最後の1人になるまで逃げ切った方は優勝賞金1000万ギル!
他裏の貨幣セット等いつになく豪華賞品でありました('∇')
(賞金はLSメンでちょっとずつ寄付です)
私はまあ、わりとはやめに捕まりましたがヽ(´ー`)ノ
(ちなみに↑のSSは捕まった人の列です)
予行演習では見つけるの結構大変だったんで、2時間くらい予定だったんですが、
割とあっさりみんな見つかって、1時間くらいで終了w
これは予想外!とおもってたら、最後まで残ってた方が、
「じゃあ、今から自分を見つけた人から順に3位まで賞金!」と。
で、皆ロンフォの入り口から一斉に探しに出たんですが、実は入口すぐ横の作の裏にかくれてらっしゃいましたヽ(´ー`)ノ
それは予想外でしたよw
でも行動パターンからこうくる!と読んで、ささっと1~3位の方は決定してましたw
おめでとうでした~。
私は賞金を手にすることはできませんでしたけど、
やっぱみんなで何かするのは楽しいですね(´∇`)
またこういうイベントが出来たらいいな~と思います。
PR
なんだか11の方は最近どうした?wな感じでありますね(´∇`)
公式でコラージュ企画ってなんなんだw
そして2011.11.11
11が3つ並ぶ日ですが、ヴァナ♪コンが行われてましたね~。
私は行くのは無理なので応募も何もしてなかったんですが、
なんと、LSメンが当選してて、コンサート行ってきたそうで!
うらやましいw
そいで、コンサート行った人には、マエストロタクトというのがもらえて、これがアライアンスメンバーみんなでマンドラゴラ種になれるということで

変身させてもらってきましたw
私はノーマルマンドラさんになりましたが、
ピンクのでかいw
そしてミカンついたアケオメタイプとかもあったり。
いいなー。

そして並んで記念撮影~♪
なんか附近にいた人も面白がって一緒に撮影w
こういう楽しいアイテムは良いですね!
もっといろいろこんなの追加してくれないかな~。
できれば地方民もとれるので!
公式でコラージュ企画ってなんなんだw
そして2011.11.11
11が3つ並ぶ日ですが、ヴァナ♪コンが行われてましたね~。
私は行くのは無理なので応募も何もしてなかったんですが、
なんと、LSメンが当選してて、コンサート行ってきたそうで!
うらやましいw
そいで、コンサート行った人には、マエストロタクトというのがもらえて、これがアライアンスメンバーみんなでマンドラゴラ種になれるということで
変身させてもらってきましたw
私はノーマルマンドラさんになりましたが、
ピンクのでかいw
そしてミカンついたアケオメタイプとかもあったり。
いいなー。
そして並んで記念撮影~♪
なんか附近にいた人も面白がって一緒に撮影w
こういう楽しいアイテムは良いですね!
もっといろいろこんなの追加してくれないかな~。
できれば地方民もとれるので!
5月入ってからもう1週間過ぎてしまいました。早い(´д`)
更新間隔が超亀ペースになってますが、何もしてないわけではないのですよ?
倉庫のアニバーサリーリング消費(継続中)とか。(どうでもいい)
ここ最近やってたことなどまとめて書いてしまいます。
〇オーディンとアレキサンダー
取得してきました。呼べないんだけども。
サービス終了までに召喚75になるかどうかは不明だけど、なんとなく気分で上げたくなるかもしれないし~。
ちなみにSSは撮ったのは撮ったんですが、やっぱり後衛だから、豆粒くらいにしか写せませんでした(゜ーÅ)
敵を上手く撮るにはやっぱ前衛のがいいのだろうなぁ。
あ、うちのブログはやったことをテキトーに書いてる日記なので参考にはほぼならんのですが(すみません(´Д`;)ヾ)、なぜかこんなところにクエ用アイテムを検索してこられた方がいたみたいなので、メモだけ。
アレキサンダークエに必要な石墨は、ハルブーン等の戦士暗黒トロールのドロップ
orハルブーンで採掘で。
競売にも売ってるので、今は値段もそんなしないと思うし買っちゃってもいいかもです。
オーディンクエに必要な古びた御守は、カダーバ、アラパゴのEphramadian Shade(フォモル族)のドロップ。
エクレアなので自分で取りに行かないといけません。
ナイズル経由でアラパゴ遺構入口へのワープ→右手にある青っぽいほうのワープ→外に出てカダーバ、のとこが近いかも。
ソロでするならドゥブッカ監視哨経由で行く、アラパゴにいる方のが弱めらしい(私はPTでカダーバの方しか行ってないので確認してないけど)ので、そっちがいいかもしれない。
詳しくはWIKIとか見てもらった方がいいと思います。
〇アビセアン
前の日記にアセビアンと書いてしまいましたがアビセアンでした。
はずかしい(/ω\)
検索で「アセビアンって何?」というのがあったのでビビった。
ものすごく突っ込まれた気分(*ノノ)
で、そのアビセアンですが、日曜花鳥やってるメンバーで、時間ををちょっとはやめに切り上げて、することになりました。
ほんとは火曜日にもやってるらしいんですが、平日の夜9時は無理だ(´・ω・`)
11時から入れる時は固定でLV上げとかもしてるしね。
アビセアンは、無色→変色→色つき→黒色という風にジェイドが変わっていって、出てくるNMが強くなってくようです。
色つきのNMは、私の参加出来た時には、妖精とヴァンピールをやりました。


アビセアンの色つきからは、NMのHPが見えないのですね~。
特定の技の後にだけちょこっとみえるらしいけど、白とかで見方タゲってるとほとんど確認できないです。(で、突然倒れるので驚くw)
敵の技も白魔のサクリファイスだけしか直せないのとか、いろいろややこしいやつですねぇ。
あと、アビセアン用のジェイドもってると、後衛でも気楽にヒーリングできないのが怖いなぁ。
反応が〇方向〇Ymに…とかでるとビクッとしますw
アビセアンNMには本物とか偽物とかあるらしくって、当たりだと称号がかわるみたい。
ベルサンティの時は変わらなかったけど、ヴァンピールのときは称号がかわりましたよ。
あと偶然か何かしらんけどヴァンピールはドロップ品も良かったみたい。
ストなんとかリングが前衛さんに人気みたいです。
希望者で取れた方おめでとうでした(´∇`)
私は不浄なる白銀というのを頂くことができました。
レメゲトンメダルの錬成素材です。
INTと精霊スキルが上がるので、黒には嬉しい装備。
HQができるといいなぁ。
でもその前に、錬成スキルあげないとな。
全部職人さんだのみでもいいみたいだけど、なんとなく錬成スキルくらいは自分で上げたほうがいいかな~という気もするので。
調理エプロンあるから、それでとりあえずスキル上げ頑張るかな~。
更新間隔が超亀ペースになってますが、何もしてないわけではないのですよ?
倉庫のアニバーサリーリング消費(継続中)とか。(どうでもいい)
ここ最近やってたことなどまとめて書いてしまいます。
〇オーディンとアレキサンダー
取得してきました。呼べないんだけども。
サービス終了までに召喚75になるかどうかは不明だけど、なんとなく気分で上げたくなるかもしれないし~。
ちなみにSSは撮ったのは撮ったんですが、やっぱり後衛だから、豆粒くらいにしか写せませんでした(゜ーÅ)
敵を上手く撮るにはやっぱ前衛のがいいのだろうなぁ。
あ、うちのブログはやったことをテキトーに書いてる日記なので参考にはほぼならんのですが(すみません(´Д`;)ヾ)、なぜかこんなところにクエ用アイテムを検索してこられた方がいたみたいなので、メモだけ。
アレキサンダークエに必要な石墨は、ハルブーン等の戦士暗黒トロールのドロップ
orハルブーンで採掘で。
競売にも売ってるので、今は値段もそんなしないと思うし買っちゃってもいいかもです。
オーディンクエに必要な古びた御守は、カダーバ、アラパゴのEphramadian Shade(フォモル族)のドロップ。
エクレアなので自分で取りに行かないといけません。
ナイズル経由でアラパゴ遺構入口へのワープ→右手にある青っぽいほうのワープ→外に出てカダーバ、のとこが近いかも。
ソロでするならドゥブッカ監視哨経由で行く、アラパゴにいる方のが弱めらしい(私はPTでカダーバの方しか行ってないので確認してないけど)ので、そっちがいいかもしれない。
詳しくはWIKIとか見てもらった方がいいと思います。
〇アビセアン
前の日記にアセビアンと書いてしまいましたがアビセアンでした。
はずかしい(/ω\)
検索で「アセビアンって何?」というのがあったのでビビった。
ものすごく突っ込まれた気分(*ノノ)
で、そのアビセアンですが、日曜花鳥やってるメンバーで、時間ををちょっとはやめに切り上げて、することになりました。
ほんとは火曜日にもやってるらしいんですが、平日の夜9時は無理だ(´・ω・`)
11時から入れる時は固定でLV上げとかもしてるしね。
アビセアンは、無色→変色→色つき→黒色という風にジェイドが変わっていって、出てくるNMが強くなってくようです。
色つきのNMは、私の参加出来た時には、妖精とヴァンピールをやりました。
アビセアンの色つきからは、NMのHPが見えないのですね~。
特定の技の後にだけちょこっとみえるらしいけど、白とかで見方タゲってるとほとんど確認できないです。(で、突然倒れるので驚くw)
敵の技も白魔のサクリファイスだけしか直せないのとか、いろいろややこしいやつですねぇ。
あと、アビセアン用のジェイドもってると、後衛でも気楽にヒーリングできないのが怖いなぁ。
反応が〇方向〇Ymに…とかでるとビクッとしますw
アビセアンNMには本物とか偽物とかあるらしくって、当たりだと称号がかわるみたい。
ベルサンティの時は変わらなかったけど、ヴァンピールのときは称号がかわりましたよ。
あと偶然か何かしらんけどヴァンピールはドロップ品も良かったみたい。
ストなんとかリングが前衛さんに人気みたいです。
希望者で取れた方おめでとうでした(´∇`)
私は不浄なる白銀というのを頂くことができました。
レメゲトンメダルの錬成素材です。
INTと精霊スキルが上がるので、黒には嬉しい装備。
HQができるといいなぁ。
でもその前に、錬成スキルあげないとな。
全部職人さんだのみでもいいみたいだけど、なんとなく錬成スキルくらいは自分で上げたほうがいいかな~という気もするので。
調理エプロンあるから、それでとりあえずスキル上げ頑張るかな~。
シルバーウィークの真ん中の21日の夜
LS(+時間取れそうなLSメンバーの知り合い)でかくれんぼ大会をすることになりました(´∇`)
実は2回目らしいんですが、1回目の時は私はまだいないときだったので、どんなのかものすごくわくわくでした。
おのおの景品になりそうなものを持ち寄って、ウィンダス港のバス領事館に集合。

入ってきた順番にA・Bとチーム分け
私はAチームでした。
かくれんぼルールは、
・ウィンダス全域が隠れる範囲(ただし、ウィン民しか入れなかったり、クエしないといけないとこは除く)
・ジョブは何でも可。アビリティも使用可(シーフならとんずらが可能)。ただし、足が速くなる装備は不可 あとケアル使用できるように。
・隠れる側はNPCワープ等のエリア移動不可。鬼側はワープ可。モグハウス出入りも可
・見つけたらケアルで捕まえる。ケアルがかかる前に逃げ切ればセーフ。ケアルかけられたらアウト。
・勝敗は一番長くまでつかまらなかった人のタイムで。
という感じで、先攻・後攻きめてチーム戦です。
タイムはかってくれてたまとめ役さんは常に鬼チームに。
(主催まとめ役さんは隠れる側に参加できず。大変な役ありがとうでした!)
Aチームは最初隠れる側でした。
隠れ側がスタートしてから5分後に鬼チームが探しに出るのですが、5分て意外と短くて、良い隠れ場所見つけられないもんですねぇ。
水の区の民家がいっぱいある方うろうろしてたら5分たっちゃって、家の裏にじーっとしてたら、すぐ(7分らしい)みつかっちゃいました(´∇`)
Aチームで一番最後まで隠れてた人のタイムは、16分50秒でした。
次は鬼に。
相手が隠れてから5分後に探しにスタート。
うちのチームの作戦は7名いたので、水2森2石2港1に分かれて分担して探すことに。
私は森の区へ~。
水の区のクリスタルをHPにしてたので、デジョンして、水の区からNPCに飛ばしてもらい、森の区へ移動。
そしてミスラの家がある方面を探しにいったら1名発見!
ケアルかけようとしたところで、とんずらで逃げられましたΣ('-'ノ)ノ
すばやいわ!
その後しばらくどこに逃げられたかわかんなかったんですが、キーボードの0連打してたら、インビジでウィンミスラの長のペリィさんのそばにいるのを発見!
今度はつかまえることができましたヽ(´ー`)ノ
ウィンダスはなかなか広いんで、探す方もなかなか大変でした。
最後の1人は、LSリスト見たらどこの区にいるのかわかるので、みんなで一斉にそこに乗り込んで。
Bチームの最後まで残ってた人のタイムはなんと16分49秒。
一秒差!
ものすごい接戦でAチームが勝てました~ゝ(^O^)丿
さて、勝負がついたら景品交換へ。
勝ったチーム1位→負けたチーム1位→勝ったチーム2~7位→負けたチーム2~7位の順で、みんなで持ち寄った景品のなかから、順番に好きなのを選んでもらっていくことになりました。
で、1ギルバザーでするので、外だとなんなので誰かのモグハウスへ~

と、なんか私のモグハウスにのりこまれました(/ω\)
不意打ちだったんでわりとテキトーだよ;
虫籠やら時計やらハープシコードが何やら好評でしたw
あと、この間作ってもらったホビーチョコボに乗ろうとチャレンジする人とか。

PCだと埋ってるようにしか見えないんですけど、PS2だとちゃんと乗ってるように見えるそうですよ~。(ガルカさんも卵にw)
ちょっとPS2がうらやましいです。

最後はなぜかモーグリのとこで集合写真をw
LSでイベントとかなかなかしないので、とても楽しかったです(´∇`)
時間の都合等で今回は参加できなかった人もいるので、またやりたいですw
LS(+時間取れそうなLSメンバーの知り合い)でかくれんぼ大会をすることになりました(´∇`)
実は2回目らしいんですが、1回目の時は私はまだいないときだったので、どんなのかものすごくわくわくでした。
おのおの景品になりそうなものを持ち寄って、ウィンダス港のバス領事館に集合。
入ってきた順番にA・Bとチーム分け
私はAチームでした。
かくれんぼルールは、
・ウィンダス全域が隠れる範囲(ただし、ウィン民しか入れなかったり、クエしないといけないとこは除く)
・ジョブは何でも可。アビリティも使用可(シーフならとんずらが可能)。ただし、足が速くなる装備は不可 あとケアル使用できるように。
・隠れる側はNPCワープ等のエリア移動不可。鬼側はワープ可。モグハウス出入りも可
・見つけたらケアルで捕まえる。ケアルがかかる前に逃げ切ればセーフ。ケアルかけられたらアウト。
・勝敗は一番長くまでつかまらなかった人のタイムで。
という感じで、先攻・後攻きめてチーム戦です。
タイムはかってくれてたまとめ役さんは常に鬼チームに。
(主催まとめ役さんは隠れる側に参加できず。大変な役ありがとうでした!)
Aチームは最初隠れる側でした。
隠れ側がスタートしてから5分後に鬼チームが探しに出るのですが、5分て意外と短くて、良い隠れ場所見つけられないもんですねぇ。
水の区の民家がいっぱいある方うろうろしてたら5分たっちゃって、家の裏にじーっとしてたら、すぐ(7分らしい)みつかっちゃいました(´∇`)
Aチームで一番最後まで隠れてた人のタイムは、16分50秒でした。
次は鬼に。
相手が隠れてから5分後に探しにスタート。
うちのチームの作戦は7名いたので、水2森2石2港1に分かれて分担して探すことに。
私は森の区へ~。
水の区のクリスタルをHPにしてたので、デジョンして、水の区からNPCに飛ばしてもらい、森の区へ移動。
そしてミスラの家がある方面を探しにいったら1名発見!
ケアルかけようとしたところで、とんずらで逃げられましたΣ('-'ノ)ノ
すばやいわ!
その後しばらくどこに逃げられたかわかんなかったんですが、キーボードの0連打してたら、インビジでウィンミスラの長のペリィさんのそばにいるのを発見!
今度はつかまえることができましたヽ(´ー`)ノ
ウィンダスはなかなか広いんで、探す方もなかなか大変でした。
最後の1人は、LSリスト見たらどこの区にいるのかわかるので、みんなで一斉にそこに乗り込んで。
Bチームの最後まで残ってた人のタイムはなんと16分49秒。
一秒差!
ものすごい接戦でAチームが勝てました~ゝ(^O^)丿
さて、勝負がついたら景品交換へ。
勝ったチーム1位→負けたチーム1位→勝ったチーム2~7位→負けたチーム2~7位の順で、みんなで持ち寄った景品のなかから、順番に好きなのを選んでもらっていくことになりました。
で、1ギルバザーでするので、外だとなんなので誰かのモグハウスへ~
と、なんか私のモグハウスにのりこまれました(/ω\)
不意打ちだったんでわりとテキトーだよ;
虫籠やら時計やらハープシコードが何やら好評でしたw
あと、この間作ってもらったホビーチョコボに乗ろうとチャレンジする人とか。
PCだと埋ってるようにしか見えないんですけど、PS2だとちゃんと乗ってるように見えるそうですよ~。(ガルカさんも卵にw)
ちょっとPS2がうらやましいです。
最後はなぜかモーグリのとこで集合写真をw
LSでイベントとかなかなかしないので、とても楽しかったです(´∇`)
時間の都合等で今回は参加できなかった人もいるので、またやりたいですw
ゴールデンウィークが終わってしまいましたね。
あっという間でした。
3日ほど帰省してました。
そして残りは・・・こんなんでいいのかと思いつつもFFばっかやってました。
何してたかというと印章BF戦
4日に神印章99の真龍、5日に人印章60の特命介錯人へいってました~。

真龍はLSメンバーの印章で4戦。
LSメンのフレさんとかも集まって18人で~。
私は白で参加でした~。
私は初めて行ったんですが、範囲攻撃がものすごく広くてびっくりしましたよ。
4戦ともクリア。
でもまあ、スピベルは当然出ませんでしたw
ウィルムの逆鱗は1つでました。
特命介錯人はLSメンバー7人で、7戦。
これまた私は白で参加。
なんか最近白率が最近高い気がするので、追加魔法全然覚えてなかったんですが、とりあえずオースピスとエスナだけ覚えときました(´_ゝ`)
で、戦闘前にかけたオースピスが切れたので、途中でオースピスかけに行ったら、ちょうど起きたっぽいトンベリと召喚エレのタゲが私に~Σ('-'ノ)ノ
挑発してもらってすぐ忍者さんとかにタゲ戻っていきましたが、オースピスってヘイト高いんですね~。
びっくりしました。
途中1度だけ事故死で忍者さんがやられたけど、平均したら9分位で、すべてクリアできました。

私のオーブの回の戦利品は
風の鉱石
エボニー原木
ファランクス
バイルエリクサー+1
イベイショントルク
エレメンタルトルク
なかなか(´∇`)
イベイショントルクは忍者で使えるので取っておこう。
他の人も、思いっきりハズレ!っていうのはなかったんで良かったですw
怨念洞来たついでに、そのあとヘクトアイズ族倒してファイア4とかいろいろ取って帰ったんで、かなり懐があたたまりましたw
人印章ならもうすこしあるんで、またそのうち行きたいなぁ。
あっという間でした。
3日ほど帰省してました。
そして残りは・・・こんなんでいいのかと思いつつもFFばっかやってました。
何してたかというと印章BF戦
4日に神印章99の真龍、5日に人印章60の特命介錯人へいってました~。
真龍はLSメンバーの印章で4戦。
LSメンのフレさんとかも集まって18人で~。
私は白で参加でした~。
私は初めて行ったんですが、範囲攻撃がものすごく広くてびっくりしましたよ。
4戦ともクリア。
でもまあ、スピベルは当然出ませんでしたw
ウィルムの逆鱗は1つでました。
特命介錯人はLSメンバー7人で、7戦。
これまた私は白で参加。
なんか最近白率が最近高い気がするので、追加魔法全然覚えてなかったんですが、とりあえずオースピスとエスナだけ覚えときました(´_ゝ`)
で、戦闘前にかけたオースピスが切れたので、途中でオースピスかけに行ったら、ちょうど起きたっぽいトンベリと召喚エレのタゲが私に~Σ('-'ノ)ノ
挑発してもらってすぐ忍者さんとかにタゲ戻っていきましたが、オースピスってヘイト高いんですね~。
びっくりしました。
途中1度だけ事故死で忍者さんがやられたけど、平均したら9分位で、すべてクリアできました。
私のオーブの回の戦利品は
風の鉱石
エボニー原木
ファランクス
バイルエリクサー+1
イベイショントルク
エレメンタルトルク
なかなか(´∇`)
イベイショントルクは忍者で使えるので取っておこう。
他の人も、思いっきりハズレ!っていうのはなかったんで良かったですw
怨念洞来たついでに、そのあとヘクトアイズ族倒してファイア4とかいろいろ取って帰ったんで、かなり懐があたたまりましたw
人印章ならもうすこしあるんで、またそのうち行きたいなぁ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。