忍者ブログ
へっぽこタルタルのFF日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tちゃん達とLV上げに行ってきました。
自分達だけでPT入ってみたりとか、チャレンジしていってくれるとよいな〜とも思いますが、結局超スローペースで半分固定PTになっとります。
まあ、最初のジョブだし、慣れるまではいいかな〜?
私もなんだかんだで、LV上げはほぼセット出しやったし(好きな時にご自由に〜と言ってたんですが、毎回私の時間ある時にLV上げに誘って来られるので)。
それに、LV上げはゆっくりだけど、知らないところでいろいろ探検はしてるみたいですしね。
いろいろ見るのも楽しいもんね(´∀`)


LV22〜23忍戦戦白赤召(←私)でギルド桟橋へ。(忍さんとガル戦さんは普通に野良PT希望だった方をお誘い)
何気にここでPTするのは私も初めてだったりします。
(狩場選択が、記憶あやふやだったので攻略本頼み)
っていうか、ギルド桟橋にちょこぼが入れるのをこの日知りました(ぉぃ。
洞窟みたいになってるからダンジョンだと思ってたのですよ〜ヽ(;´Д`)ノ

相手は甲虫とかきのことかトラとか。
きのこは、素材狩りの方がいるのかほとんどいなくて、トラは麻痺とかめんどくさいっていうのがあって、もっぱら甲虫が相手です。

Fen390.jpg

タゲ回しでケアルいっぱいあるから、大丈夫かな〜と思ってたんですが、

甲虫と戦闘中に、甲虫が沸いてリンク。さらにトラに発見され半壊。
甲虫リンクしそうなので少し広場よりで戦ってたら、ちょっとHPが減ったとこに、夜になっていきなり骨乱入で半壊。

と、アクシデント多発してしまいました(/ω\)
ごめんなさい ごめんなさい ごめ・・・

忍さんのセカンドキャラが黒60だということで、一旦キャラを変えてわざわざレイズをしにきてくださいました。
ほんとにありがとうございました!
お世話おかけしました。
ソロ活動中にレイズをかけてくださった外国人の獣さんも、本当にありがとうございました!


アクシデントはいっぱいでしたが、皆1つか2つはLV上がりました。
低レベルって、すぐロストを取り返せるところはいいですね。


そして、夜もふけてまいりましたので、最後にこの甲虫やって終わるね〜と戦闘していたところ・・・


きのこが沸き乱入(/ω\)

Fen391.jpg

全滅しました(´;ω;`)

MP尽きて死んでから、私ジュース絞って飲んで、アストラルフロウしとけばよかったって気がつきました(つд・)
幸い、上がったLVが下がるということはなかったですが、なんか最後の〆が後味悪い感じになっちゃってごめんなさいです。

拍手

PR
Tちゃんtar_f6a.gif 夫妻が夜中にまたちょっとまとまった時間が取れるということだったので、夜中に召喚22で一緒にLV上げをしに行ってきました。

夜中であんまり人もいなかったので、いる人を集めたって感じで戦戦モ白召召という召喚2のPTになりました。
PT中4人タルで後がヒュム男女でったので、夫婦とその子供達みたいなんになってました(´∇`)
会話にもどんどん乗ってきてくれる方で、PT内の雰囲気が楽しい感じになってたのが良かったです。

狩場はクフィム、デルクフの塔の前です。

Fen374.jpg

ママンは釣り中ですw

前衛がタル戦2人でうち1人がTちゃんの旦那さんで不慣れだし、あまり無理して危なくなっても仕方ないので、ちょっと弱めのカニをメインに狩って、ちょこっとずつ慣れてきたら魚を混ぜる感じでやっていました。

今回、一度Tちゃんがぷよにタゲミスで魔法を打ってしまって、上手くエリアができなくて死んじゃう事件が・・・
TちゃんはそのことをPT中もPT後もすごく気にしてました。
でも、最初のうちは、誰だって失敗はあるんだから、気負いしすぎずに、次から気をつけて頑張っていければと思います。
(ていうか、それを言ったらガで巻き込んで全滅とかやっちゃったことがある私は・・・
ですし(つд・)
お互い頑張ろうね!)


野良で誘った方も、それを問い詰めるんじゃなくて、励まして応援してくれる方だったので、ほんとに良かったです。
決して経験値がおいしいPTというのではなかったけれど、夜遅くに最後までお付き合いいただいて、ほんとにありがとうございました!

------------------------------------------------------------------

PT後、気がつけばLVがすぐ上がりそうだったので、ちょこっとだけコロロカにソロで行ってきました。

Fen375.jpg

このLVのミミズさんは経験値サービスしてくれてるんかって感じで弱くて、ツヨでもソロでいけちゃうからいいですよねw

拍手

LV69になって、何回も通ってたゼオルム火山の芋虫・魚はちょっと弱くなってきました。
PT内やLSの話によると、新エリアではマムークのコカトリスとか、浮沼のインプとかがいいということだったので、コカトリスを倒しにいってみました。
インスニいるのと、場所をよくわからず行ってたのとで、狩場まで迷子気味でちょっと時間かかってしまいました。

2回行ったんですが、一回目は歩いていってエスケして入りなおして一回段を落ちてトンネルくぐっていった広場、二回目は監視哨にワープして、そこから進んで行ったとこでした。
ついていっただけなので、場所覚えてません!
だめじゃん(ノ∀`)
とりあえずZizっていう黄色いコカトリスのいるとこです。

Fen372.jpg

このコカトリスも芋虫と一緒で、夜の間は寝てました。
1PTだと、コカのみ狩っていけるっぽいのですが、他にPTがいたりすると数が足りなくなるので、間にマムージャとかはさむ感じでした。

コカトリス、石化とか沈黙とか来るので急いで直さないとですが、一番怖いな〜と、思ったのはハンマービークでした。
多いとき800以上ダメージが;
ハンマービークの後にクリティカル攻撃という恐ろしいコンボが来て、回復が間に合わず暗黒さんと忍者さんが一回ずつ倒れてしまいました(´;ω;`)
回復遅れてごめんでした(つд・)

白的ダメージを受けつつも経験値は順調に入っていったので、LVが70になりました。

Fen373.jpg

レイズⅢを覚えました!
これで誰か死んでもロストが少なく・・・
って、死ぬこと前提に戦ってちゃだめですね;
とりあえず70に上がってからは戦闘不能者はでなかったので、よかったと思います。

75まで後5LVです。
もうちょい時間はかかるでしょうが、リレイズⅢまでがんばるぞ!

拍手

先日からくり士がLV10になったので、新しいフレームを作ってもらいました。
3つから選べるけれど、なんとなく最初なので白兵フレームです。
前に拾ったワモーラの繭と、競売で買った残りの材料と材料費をわたして、1日たったら新しいのがもらえました。
サルタバルタで早速試しにw

Fen368.jpg

金時の手の先っちょがはさみと盾になりました。
顔は見えなくなっちゃいましたね。

私がいまだにサンタ服なのは気にしないでください(/ω\)

Fen369.jpg

戦闘中は、はさみをジャキジャキひらいたり閉じたりしてます。
あたったら痛そうです。
WSもちょっと前とかわって、なんだか強くなりましたヽ(´ー`)ノ
あと、シールドバッシュを敵のWS時にうつようになりました。
止まってないけどね(/ω\)

Fen370.jpg

しばらく楽丁度をバシバシ殴ってたら、LVも上がっちゃいました。
コルセアに追いついちゃいましたね。

聞いた話だと、コルセアは、弾代なんかでお金がいっぱいかかるらしいから、金銭的に余裕ができるまではからくりと遊んでいようかなぁ。
コルセアのAFは、いつか着てみたいってあこがれるけれど・・・
からくり士はあんまりPT誘われないみたいですが、平日夜にソロで遊ぶ程度なら、からくり士の方がやりやすそうですね。
まあ、どっちもまったりまったり進めていこうと思います。

拍手

ここ数日Tちゃんtar_f6a.gif が、サルタバルタで活動中。
時間を見つけてミストシルクケープ落とすNM芋虫さんを探しているのです。
買ったらけっこうするからね〜。

今のところNMとTちゃんは一回だけ会ったのですが、残念ながらケープは落とさなかったのです。

それで、私も時間が結構あったので、様子を見に行ってみることにしました。
黒で行って芋虫乱獲するのもなんなので、からくり士のLV上げついでにです。

からくり士のLVは8なのですが、しつこくサンタ服です。
倉庫から装備出すのめんどいんよ(/ω\)
自分は極力ダメージ受けないようにフェローまで呼んで、3人でひとり分です。
でも、おなつよにからまれたって余裕ですよヽ(´ー`)ノ

Fen364.jpg


ぞろぞろといったので、ちょっと驚かれましたw

以前私がNM芋虫に会った辺りを手分けして探索。
でも、NM全然いません。
普通の芋虫すら、あんまり見かけない。
探すとなると、なかなかでてこないものなのね。

芋が見当たらない間は、私はLV上げかねてるのでそこらの蜂とかヤグとかもしばいてました。
ほどなくLV9にアップヽ(´ー`)ノ
もう、サンタ服のままLV10まであげちゃえって感じですw

けれど、しばらくしてフェローも帰ってしまいました。
リンクとかするとちょっと怖いので、無理しない程度に芋虫探し。
でも、やっぱりNM全然わきませでした。


その後も2人でしつこく芋虫探してましたけれど、かばんもいっぱいになってて、時間も結構たっていたので、この日のNM探しは終了。
今度は見つかって、ケープ落とすといいね。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
Author : 風音

まったり?楽しんでます。
このブログについては こちら から
        (2011.05.10更新)

キャラクタープロフィール
Profile
Profile
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]

※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。

最新トラックバック

※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。

ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。

■公式
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

■情報(FF関係)
えふめも
FF11Wiki
職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)

■素材(FF関係)
魔法のふで

※最近では、一般のサイト・ブログが第三者に不正変更され、ウイルス等を埋め込まれるという事件が多発しているようです。
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。

バーコード

※当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
スクリーンショットは→ Copyright © 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記事本文は→ Copyright © カゼノネ。 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]