忍者ブログ
へっぽこタルタルのFF日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なかなかまとまった時間が取れなくて、ずっとソロばっかりしていたTtar_f6a.gifちゃん夫妻が、やっと時間が取れたそうなので一緒にLV上げに行ってきました。

Fen357.jpg

Tちゃんが白魔道士、旦那さんのSさんが戦士、私は召喚士です。あと、Rさんが赤で来ました。
私は黒のときの使いまわしのブラックチュニックだけれど、トレダー装備はやっぱりかわいいですね。いつか作ろう。

後2人PT参加希望出してる方誘って、クフィムへ。
LV20〜21、戦戦シ白赤召。
最初、午前中という時間帯だったため人が少なくて、外国人の戦士さんを誘ったんですが、ついて早々に途中で抜けていっちゃいました。
その時リダがRさんで、Rさんに一応英語でなにか言ってから抜けてったらしいので(詳しい内容聞いてないからわからない)、なんか用事でもできたのかな?
なので、後でガルカの戦士さんに来てもらいました。

最初は洞窟出てすぐのところと池のところを往復して、ミミズとカニをやってたのですが、途中から塔前に移動して、魚を入れていきました。

ガルカ戦士さんがメイン盾になる感じで、危なくなったらタゲをまわして、回復は主にTちゃんと私でケアル1でしていく感じ。
たまに敵WSでドカッてHPが減るときがあってびっくりでしたが、そのときは赤白召で一気に回復してました。

でも、白赤にはケアルⅡがあって、召は22まではケアルしかつかえなくて、緊急時にバッと回復するとどうしても白のTちゃんのところにタゲがいっちゃうのが、なんだかもどかしかったです。
まあ、私がタゲ取ったところでHP少ないから瞬殺なのかもしれないけれど・・・

Fen358.jpg

でも、2時間ちょっとくらいやって、戦闘不能になることもなく、私とTちゃんとシーフさんが2つ、他3人は1つLVが上がって終わりました。
低レベルって、たまにグダグダになっちゃうことがあるようだから、ちょっと不安でしたが、ちゃんと+になってよかった!

2人は自分がちゃんと動けてるのかってすごく不安がっていたけれど、私が初めてPT行った時よりずっとちゃんと動けてたと思いました。
Sさんは、前にちょっと4人で練習しただけで連携慣れしてないから、連携するのがとても難しく感じたらしいけれど、だんだん上手くタイミングあってくようになってたので、すぐ慣れちゃいそうです(*^-^*)
また時間取れたらどんどんPTに参加したりして、自信をつけていってほしいです。

拍手

PR
水曜日はいつも一緒にアサルト行ってる人が数人いないので、なんとなくソロで低LV上げを。
こないだ黒の保険稼ぎでワモーラ繭とれたので、少しからくり士をやってみることにしました。
コルセアの続きを・・・とも思ったんだけど、ポストがいっぱいで装備を倉庫からだすのに時間かかりそうだったんで、適当装備でいけるLV1ジョブなのです。

Fen340.jpg

すぐ出せるものしか装備してないので、こんなんです。サンタ装備。
LV1ならこれで充分(´∀`)
ズボンくらいはけといわれそうですけどねw

からくり士がどんなんとかよくわかってないので、まずは呼び出して適当に戦ってみました。

Fen341.jpg

Kintokiの白兵戦スキルが0.1上がった!
とかでてました。
ほうほう、カラクリのスキルが上がるのね〜。
私の格闘スキルはモンクのときで多少上がってるので、金時のスキルが上がる黄色い字をみれるのが、なんか楽しいですよ(^-^)
すぐに上がるしw

あと、私はなんとなくオートリペアキットをつけてあったので、ライトマニューバしたら金時にリジェネがかかって、ダメージ受けてもすぐ回復してました。
つけるの次第でいろいろ強くできそうで面白そうですね〜。

Fen342.jpg

女帝の指輪の効果もあって、さくさくっとLV6まで上がりました。
とりあえず白兵フレームもらうのにLV10までは上げる予定です〜。

------------------------------------------------------------------

あと、昨日も寝る前にビシージがきてたのでやってきました。
バージョンアップがあったので、アラくんでた人が移動したら白門に飛ばされてましたよ。
落ちるんじゃなくて移動するようになったようです。
これで、アルザビ行ったら落ちて30分FFできんかったヽ(;´Д`)ノっていう事がなくなるので、よかったですね〜(´∀`)
ビシージしたくても入れなかった人は残念だけれど・・・。

この日の戦績は484でした。
昨日よりはふえたぞ(`・ω・´)
今度はとりあえず500こえるのを目標にしようと思います。

拍手

Fen332.jpg

最近はなんだかゼオルム火山に来ていることが多い気がします。
ソロでうろついてるときはワジャーム樹林にいることが多いですが。
白でLV上げにいくのがここのところだいたいゼオルム火山。
許容PT数もけっこう多いみたいです。

LV上げで今のところやってるのは赤い芋虫。
土クリじゃなくて火クリを落とすのがうれしいw
ブレス攻撃がちょっと痛くてヒヤッとすることもあるけれど、バファイで抑えられるようです。
あとはだいたい普通の芋虫といっしょ。

あ、それとここの芋虫ちょっと変わってて、夜になると寝てるみたいですよ。
ノンアクノンリンクにw
夜は釣りもしやすそうですね。

何回かここに来て白LVも67になりました。
LVが上がると芋虫の奥のほうにいる魚とかもやれるっぽいので、まだしばらく火山通いになりそうです。

------------------------------------------------------------------

LSで黒の保険稼ぎにも来てみました。
今度は扉の奥。だいじなもの:プレート状の鋳物をとってないとは入れないところです。
このときは私はまだ持ってなかったので、もってる人に開けてもらっていきました。
狩ってたのはワモーラとかボムとか。
詩黒黒黒で詩人さんがつってきた敵に皆で精霊!
黒PTって楽しいですね(*´Д`*)
だいたい1万ぐらい保険が稼げました。

ついでにワモーラの繭も手に入れることができたので、そのうちカラクリもLV上げてフレーム増やしてみたいと思います。

Fen333.jpg

ヒーリング中に火山が噴火してたりしたのでSSに。
ちょっと暗いですが。
変化がある風景って、なかなか見てて面白いです。

Fen334.jpg

火山の太陽はすごく赤い感じです。
とても印象に残ります。
夕方とか綺麗かもです。

何かと行くことが多くなりそうなので、地図のクエとプレート状の鋳物とりもやってきました。
(とり方とかはFF11wikiさんを参考)
扉の奥はとてとかいっぱいなのでまだ探検してないんですが、保険も増えたのでまたそのうち野垂れ死ににいってこようと思います('◇')ゞ

拍手

ビシージの後で、LV上げも行ってきました。
金曜の夜もいってたので、66までもう少し。
ずっと倉庫にいれてあったリジェネⅢを出してきました。

PT編成は忍戦モコ黒白
コルセアさんがいますよ!
PTでどんな動きなんだろうと興味津々です!

新エリアの戦績も上げたいとのことで、火山の赤い芋虫を倒しにいきました。
赤さん詩人さんいないので、私はサポ赤。
ディスペルもがんばるのです!

Fen325.jpg

ビシージ後だったので人がそっちに行ってたのか、エスケしてすぐの丁度よいとこが空いてました。
コルセアさんは後衛にはヒーラーズロールでHMP+してくれたり、エボカーズロールでリフレくれたりしてくれました!
効果はまちまちになるけれど、詩人さんぽい感じでした。
後、すごいのはアビが再使用可能になるアビがあるということ!
一回芋虫リンクして、モンクさんが百列つかったんですが、それをコルセアさんがもとに戻してくれたのです。
皆ビックリでしたよ!

Fen326.jpg

芋虫のブレス(名前忘れた)が強力で、忍者さんが1回やられてしまったけれど、結構順調に進んでLVも無事上がりました。
前衛さんの火力が高いので、黒さんがMBの前に沈んでしまうから墨になれん!とか言ってるくらいの感じw
冗談を言い合ったりとかして、面白いPTでした。

戦績もたまったので、地図を2つとることもできました。
あと1個戦績地図があるので、また新エリアでLV上げしてみたいな〜と思います。

拍手

なんか仕事いったらいきなり有給とっていいらしいよと言われたため、2日が休みになりました〜。(ていうかほんとは1日も休んで良かったらしい。それなら予定たてたいから行く前に言ってって思ったりもしましたが;)
なので、夜更かしして白LV上げに行ってきました。

LV63〜65 忍忍モ黒赤白でボヤーダ樹のカニが相手。

Fen305.jpg

チョコボで向かうと、忍者さんが珍しい装備着てました〜。
なんていうやつかな?なんかすごいな〜。

・・・でもまあ、戦闘中は違う服でしたが。

Fen306.jpg

スリプガ2のクエのところが空いていたので、そこをキャンプに。
赤さんが忍者さんの片方にヘイスト入れてくれるので、前衛さん全部にヘイストがかけれます〜。
MPも構成的にダメージ少ないし、レンタル品のバミクロと赤さんのリフレがあるので、かなり余裕をもてました。ほんとにありがたいです〜。
赤さんはすごく大変かもですけどね^^;

池付近はほかにPTもいないので、カニ沸いたらつってくって感じで結構スピードが速かったです。
14000くらいは経験値もらって無事LV64になりました〜(´∀`)

3日〜はちょっと帰省でFFできないので、今日の夜もちょこっとLV上げ頑張って行ってこようと思います〜。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
Author : 風音

まったり?楽しんでます。
このブログについては こちら から
        (2011.05.10更新)

キャラクタープロフィール
Profile
Profile
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]

※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。

最新トラックバック

※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。

ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。

■公式
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

■情報(FF関係)
えふめも
FF11Wiki
職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)

■素材(FF関係)
魔法のふで

※最近では、一般のサイト・ブログが第三者に不正変更され、ウイルス等を埋め込まれるという事件が多発しているようです。
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。

バーコード

※当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
スクリーンショットは→ Copyright © 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記事本文は→ Copyright © カゼノネ。 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]