忍者ブログ
へっぽこタルタルのFF日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お昼過ぎにインしたら、LV18〜19ぐらいのジョブなかった?とLSのNさんに聞かれました。
ちょっと低いけど召喚17なら〜と言うと、LV上げいかない?とのことだったので、喜んで行ってきました〜。

編成はLV17〜19青青青か侍召!(゜Д゜)
エル青さんと侍さんがサポ戦あとは皆サポ白です。
新ジョブが4人もいるので、どんなPTになるのかドキドキです。

最初は無難にクフィムへ・・・
と、行ってみたはいいものの、どこも混雑してて獲物がいない状態;
取り合いしててもしかたないからと、バタリアに移動になりました。

Fen303.jpg

主に狩るのはカニと鳥。
かにがちょっと弱めで鳥がちょっと強め。
最初はかにを多めに。

青魔さんがコクーンで固くなって花粉で自己回復してメッタ打ちとか、なんかすごく強かったです。しかも盾やってるエル青さんはオートリジェネ付。
最初、青魔さん自分で回復しちゃうのでMPがあまり気味だったから、召喚獣呼んで攻撃したほうがいいかな〜と思って呼んでみたんですが、ディアパライズした後に呼んで攻撃命令出してるうちに戦闘が終わってるので、ほとんど白魔法だけつかってました。

一回オークが2匹リンクして死んじゃったけれど、気にならないくらいに経験値はもらえて、無事LVも17から19に。
青魔さんすごすぎだなぁと思ったPTでした。

------------------------------------------------------------------

翌日シャクラミとタロンギでソロでちょこっと経験値かせいで、LV20に。

Fen304.jpg

またカーバンクルミトンのこととか調べてみよう〜♪

拍手

PR
LV7になったので、レザー装備を身につけ、続けてコルセアのLV上げに。
サイフォスを買おうと思ったら、なんか普通に2万3万してるし、HQとか高いとこだと10万になっちゃってたので、自作することにしました。

gld_04.gif サイフォス : 鍛冶8/骨細工2 火クリ
           ブロンズインゴット×2 巨大な大腿骨

青魔さんがいやしの風覚えるためにダルメルをいっぱい狩ってるのか、巨大な大腿骨はいっぱい出品されてて、安くなってますよ。
ブロンズインゴットも自作すればすごく安いのです。

私はスキル低いので、HQとかはできませんが、次の剣までの間だけなので、NQでも充分ですよ(*^-^*)
自作の剣をたずさえて、サルタバルタにいざ出動。
ウサギと鳥、蜂あたりを狙っていきます。

Fen291.jpg

蜂とか青魔さんが花粉覚えるためか狩ってるので、ちょこっと数は少なめですが、錬金上げで使える蜂の巣のかけら落としてくれるのでうれしいです。

Fen292.jpg

低レベルはすぐLV上がってうれしいですね♪
ソロで楽・丁度を狩っていって、LV10になりました!
もうちょっとしたらPTとかできるようになるのかな?
楽しみですね〜♪

拍手

新ジョブどれ上げてみようかな〜と悩むところですが、LSをみると、ほとんど青魔、からくり士ちょこっと、って感じで、なぜかコルセアやっている方がいなかったので、ためしにコルセアをしてみる事にしました。
からくり士も捨てがたいんですけどね。
フレーム用のアイテムが今は高額なので、しばらく保留です。

Fen287.jpg

LV1だからとりあえずは寄せ集め装備です。
短剣と片手剣のスキルがあるらしいので、倉庫のワックスソードを・・と思ったら、ワックスソード装備できなかったよ(⊃д⊂)
仕方ないので、手元にあったLV1の短剣を装備して、スキル上げをかねてつくったカラフルエッグ食べて、セルビナミルク飲んで、サルタバルタで暴れてきました〜。

指輪効果が大きくて、一時間もたたず(40分くらい?)にLV5に。
コルセアズロールっていうのが、使えるようになりました!
これが、なんかすごく楽しいです〜
カードが出てきて、ランダムで数字がきまって、経験値がちょこっと増えたりします。
エフェクトもなんか派手で、見てて楽しいw

Fen288.jpg

Fen289.jpg

ダブルアップをすると先に出た数字に少しの間だけ数字を足して効果がアップします〜

Fen290.jpg

でも、失敗するとバストという状態になってマイナスになっちゃうの。
12になったらバストなので、最初に6が出たときは次どうなるか、ちょっとドキドキですよ♪

ロールが使えるようになったので、かなり楽しみながらLV7まで上げれました。
片手剣のサイフォスとレザー装備がつけれるようになったので、ちょっと敵倒しやすくなるかなぁ?

拍手

最近はなんかLSに人が少なくて寂しいのです。
私のインする時間帯が遅いからってのもあるかもだけど、昨日なんかはインしたときには私一人だったり・・・
後でRさんがきたけれど、ちょこっとクエとかしたあと寝バザになってしまわれました。
アトルガンでたら皆もどってくるんかなぁ・・・(´・ω・`)

特に予定というものもないので、倉庫キャラでもハッピーとか卵アイテムもらえないかなと卵もらいつつ、召喚士でサルタやギデアスをうろついてました。
楽表示の敵をカー君と一緒にバシバシ(`Д´)ノ

Fen242.jpg

途中大リンクさせて通っていく人(たぶん乱獲で)がいたんでビックリしてあわてて逃げましたが、それ以外は特に何事もなくちょこっとずつ経験値ためて召喚士がLV14になりました。

Fen243.jpg

このくらいだと指輪使ったら結構はやくたまるのですね。
ケアル2が使えるくらいまで暇なときソロで頑張って見ようかなぁ。

拍手

週末はお決まりのようにLV上げ。
金曜の夜中(土曜ともいう)と土曜の夜に行ってきました。
2回ともオンゾゾのクァールが相手です。

猫ちゃんは、麻痺と沈黙ばっかり使ってくるから、ちょっといやですねぇ;
直したと思ったらまたすぐ状態異常になっちゃって、戦闘中ヒーリングとかあんまりできません。
私の頭の中も混乱してて、連携時とかに麻痺来て、あわてて忍者さんにパラナしたら麻痺くらってたのはお侍さんだったりとか戦士さんだったりとかで、かける相手を間違ってることがしばしばありました。
2回目のPTでは、連戦になってしまった時にMPがなくなって、状態異常回復とダメージ回復が充分にできず、忍者さんが一回やられてしまったりとか;;
咄嗟のことで、こういうときに女神の祝福を上手く使えませんでした。
白としてだめだめですねぇ(;´д⊂)
精進いたします;
MPヒーラーがいなかったんで、黒さんが見かねてバーミリオクローク貸してくれたので、ちょこっと助かりましたが、MPの管理の仕方とか、もっといろいろ考えないといけないなぁと思いました。

こんな私ですが、LVも61に。
LV上げもですが、プレイヤースキルをもっと上げないといかんなぁと思っております。

------------------------------------------------------------------

そうそう、2回目のPTのときに、Oseが沸きました。
最初は誰かどっかにやってくれんかなぁという感じでよけてたんですが、もう1PTLV上げの方がいたんで、協力して倒すことに!

Fen239.jpg

すごくわかりずらいですが。

人数増えるとログがすごいことになってさらに混乱しましたが、無事Ose撃破!

Fen240.jpg

アサルトジャーキンドロップしたので、皆でガチロット!
(まあ、私は着れるジョブないんで、パスでしたが)

タル黒さんがもらっていきました。
おめでとうでした〜ヽ(´ー`)ノ

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
Author : 風音

まったり?楽しんでます。
このブログについては こちら から
        (2011.05.10更新)

キャラクタープロフィール
Profile
Profile
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]

※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。

最新トラックバック

※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。

ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。

■公式
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

■情報(FF関係)
えふめも
FF11Wiki
職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)

■素材(FF関係)
魔法のふで

※最近では、一般のサイト・ブログが第三者に不正変更され、ウイルス等を埋め込まれるという事件が多発しているようです。
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。

バーコード

※当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
スクリーンショットは→ Copyright © 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記事本文は→ Copyright © カゼノネ。 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]