忍者ブログ
へっぽこタルタルのFF日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンドの倉庫ちゃんは、メインキャラが拾ってきた種とかをたまに育ててみたりしています。
それで、拾ってきた挿木から苗木が2つとれたので、また売らずにこれも育ててみました。

そんでもって先日ようやく花が咲きました。
そしていよいよ収穫時。

Fen363.jpg

前回は水の塊4個とかやったけど、今回はなにがとれるかな?
楽しみ!

とりあえずまず1つ目。

mog.gif 収穫するクポよ〜?

うむ、思い切って行ってくれ。

mog.gif クプッ、今は獲れないクポ。

・・・
嫌な予感。



金庫を整頓して再度収穫。

・・・風の塊が4つとれました(つд・)



もう1つは・・・?

・・・霊芝が2つでした(´;ω;`)


なんか、鉱石に夢見るんじゃなくて、苗木取れたら売ったほうがいいような気がしてきました;
次はそうしよう。




・・・とか言いつつ、やっぱり育てているのかもしれません。

拍手

PR
先日通いつめたゼオルム火山で、白のLVが68になりました。
白68といえば、シェルⅣ・シェルラⅣが覚えられる!
というのもあるのですが、

これです、これ

Fen350.jpg
ノーブルチュニック(*´Д`*)

白魔の憧れ。
着てしまいました。



はい、自分のではありません。レンタル品です(/ω\)
LSのLさんの槍潜在外しにスキル上げをかねてついていったのです。
(なので二刀流だったりする)
で、同じくスキル上げでついてきてたRさんが、白じゃなくて詩人だったので、

tar_f1a.gif ノーブルっていまもってます〜?

hum_f1a.gif 持ってるよ〜

tar_f1a.gif きてみたい(*´Д`*)

hum_f1a.gif いいよ〜w

ってことで、スキル上げの間借りて着てました。
貸してくれてありがとうでした〜!

いつかは自分で手に入れてみたい装備です。
(そのいつかが果てしなく遠いですけどねw)

拍手

昨日は倉庫キャラでインすると、どうやらリンバスへ行くメンバーを集めてる様子でしたんで、久しぶりにリンバスへ行ってきました。
2PT分人が集まったのですが、テレポ時にエル白さんが回線落ちのあと、どうにももどれなくなってしまったようです。
ちょっとまって見たのですが、お知り合いの話だと時間がかかるそうなので、11人でいくことになりました。
白さん、今度はいけるといいですね。

空いてるところへ・・・ということでアポリオンのSWに。
最初のフォモルいっぱいゾーンでリンクして、ちょっと危なくなりましたが持ち直して、残りは順調に進んで無事クリアできました(´∀`)

古銭は一度主催のGさんが集めて分配だったのですが、最初リンクして危なくなったのは自分のせいだからといって、Gさんが持ってた古銭を追加して一人5枚ずつくれることに。
そんなの気にしなくていいのに〜と、皆も言ったのですが、チップあればいいから〜ってことで、そのまま5枚いただくことになりました。
本当にありがとうございました!
また今度、何かお返しできたらなぁと思います。

-----------------------------------------------------------------

リンバスのあと、何するにも微妙な時間になったので、また草刈鎌をもって探検しにいきました。
ワジャームをうろうろして、なんかわからない???とか緑ネームの石とか発見したりしてましたが、草刈ポイントはあんまり見つけられず・・・
残念。

ワジャームからエジワに入れるので、途中で入ってこっちもちょっと探検。
天井から蜘蛛がぶら下がってたりとか、げっ!と思うところもあったけれど、ここの音楽はなんか落ち着くので好きです。

絡まれないようにインスニして、特に何をするでもなくうろうろしていると、なんだかきれいな場所にでました。

Fen330.jpg

洞窟内ですが、滝が流れていて、SSじゃわからないですが蛍みたいなのもふわふわと飛んでいるのです。
水面もぼんやり明るい。

Fen331.jpg

水の中には水晶みたいなものがいくつか転がっていました。
全体的に青く光ってとってもきれいな空間です。

何かのクエでくるのかな?とたげれるものとか探して見ましたが、ここにはなにもありませんでした。
敵も特にいなかったので、ぼんやりしばらく眺めてました。


ヴァナにはまだいろいろと探検できてないところはいっぱいだから、他にもたくさんきれいな場所ってあるのかな?
またそういったところを、探しにいってみるのもいいなぁと思いました。

拍手

アサルトは用事があってこれない方がいたので、お休み。
時間も半端だったので、クエついでに新エリアをうろうろとしてきました。

やってたクエは「消えたかぼちゃ頭」っていうの。
これの前のクエとあわせて、面白いのでお勧めですよ〜。
(キャラがインパクトありすぎですw)
クエクリアで新料理のレシピも教えてもらえるみたいなので、調理上げてるとそれもちょっと楽しみなのです。
(私はまだスキル足りないかもしれないですけどねw)

ワジャーム樹林で草刈して、大事なものを手に入れないといけないので、アルザビで鎌を買っていざ出発です。

Fen314.jpg

アルザビの出口むかってたら、変なとこに座ってる人がいたよ!
どうやって登ったのかなぁ?
っていうか、そこにすわるとお尻痛そうですよ。


・・・とりあえずそれはおいといて。

ワジャームに出て、草刈りポイント探し。
どこらへんにあるかとかサッパリだったのですが、すっごく適当に歩き回ってたら、程なくポイント発見。
だいじなものげっとw

でも、草刈鎌が壊れずのこってたので、壊れるまで草刈りしてみることにしました。

再びうろうろ。

Fen315.jpg

なんかちょっと強そうなぞうさんがいました。(名前がちょっとながい)
知らない黒さんがソロで戦ってたので、ちょっと様子見。
ぞうさん結構髪の毛ながいので、ちょっとこわいね;

強さをみるの忘れたので、どれぐらいの強さかわからなかったんですが、黒さんはヒーリングしつつ無事ソロでぞうを倒してました。
わたしでもソロで倒せるのかなぁ?
でも、ツヨとかだと、こわいかな。
結構私へんなとこで、よくやられてますしねぇw

とりあえず無理はせずに草刈、草刈・・・

Fen316.jpg

なんか、刈るとすぐポイント移動しちゃうので、次探すとなると広くてなかなか見つからないものなのですね。
どんどん奥に進んで行きます。
ぷくちゃんがいっぱいいるとこ抜けたりとか。
何がからんでくるかとか良くわからんので、ずっとインスニしっぱなしです。

時間も結構早く過ぎていって気がつけば夜。

Fen317.jpg

まじまじと空みてみたけれど、アトルガン地方って空がすごくきれいですよね。
雲とか。
天候エフェクトきってるはずなのに雲見えてるのは謎だけれど・・・
なにか今までの地方の空と違うつくりになっているのかなぁ?


草刈鎌一本もって、かな〜りまったりした時間を過ごしました。
壊れるまで何箇所か草刈して、取れたものは

たまごナス
マージョラム
コーヒーチェリー
アトルガン茶葉
ペプレドの巣の欠片
赤モコ草

結構いろんなものがとれますね。
他にはどんなものが取れるのかちょっと気になるので、また暇なときにでも草刈鎌もって、探検しに行きたいと思います。

拍手

アトルガンの秘宝が20日に発売されました〜。
20日はネット注文の追加ディスクがまだとどかなくって、すでにアトルガンについてる人をうらやましく思いつつ、召喚上げとかしてました。
これで混雑でインできないとかだと泣けてくるけど、普通にインはできたんで良かったです。

21日に追加ディスクが届いたので、インストールとバージョンアップ。
その後リトライ祭りに参加して、夜遅くにようやくアトルガンにいく準備が整いましたヽ(´ー`)ノ

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
Author : 風音

まったり?楽しんでます。
このブログについては こちら から
        (2011.05.10更新)

キャラクタープロフィール
Profile
Profile
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]

※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。

最新トラックバック

※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。

ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。

■公式
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

■情報(FF関係)
えふめも
FF11Wiki
職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)

■素材(FF関係)
魔法のふで

※最近では、一般のサイト・ブログが第三者に不正変更され、ウイルス等を埋め込まれるという事件が多発しているようです。
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。

バーコード

※当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
スクリーンショットは→ Copyright © 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記事本文は→ Copyright © カゼノネ。 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]