へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜の深夜はいつもはサルベージ。
なのですが、今回はバージョンアップで追加された、エインヘリヤルに行ってみようということになりました。
人数はいつものメンバー+αで20人
用意が出来た人からナシュモへ向かいます。
(用意しきれてなくてもナシュモで出来るなら先に移動)
久しぶりにナシュモ行きの船に乗って、誰かがオボロンでも釣るの見てよかな〜と思ったら。
NMのタコさんが沸きました。
以前、私がからまれて一瞬でのされたやつですヽ(`Д´)ノ
しか〜し!
今回はフルアラに近い人数で船に乗っています!
(数人は先に移動してたり移送の幻灯使ったりだったので)
以前の恨みをはらすのです(`・ω・´)

盾役がいなかったため、青魔さんがやられてしまいましたが、NMタコは退治できましたよ!
そんでもって、なにやら良い片手剣を落としたみたいですよ〜。
で、その剣は競売に出して、売れたらエインヘリヤルの入場料にすることになりましたw
さて、エインヘリヤルです。
裏と同じような仕組みで、誰か1人がランプを買い、入り口にトレード後、皆に配っていきます。
ランプもらったら、各自入り口にトレードして突入。
制限時間は30分。
どこのエリアに入ったのかは、ちょっと忘れてしまったのですが、私達が行ったところは、ブガードがいっぱいいました。
ごっついカエル(アトルガンのじゃなくて、要塞とかにいるぶよぶよのやつ)も何匹かいました。
あと、トラとサイが各1匹(だったと思う)。
なんかサイがボスっぽい?
とりあえず、いっぱいいるブガートから退治。
アラはふたてに分かれての戦闘です。
詩人さんとかに寝かしてもらって、順に倒していきます。
数の多さにビックリしましたが、ブガード、トラ、カエルは無事討伐できました。
そして、最後に大物のサイとの戦闘です。

このサイ、ずいぶんと硬いらしい。(私は白だったのでダメージ消してたからわからないですが)
30分という制限時間があるので、硬くてHPが多いやつっていうのはすごく厄介です(´・ω・`)
おまけにこいつ、かなり痛い範囲攻撃をしてきました。
800とかダメージ当たってたと思います。
これで、数名戦闘不能に…(つд・)
そして、やはり削りきれず、時間切れで終了となりました。
残念(´・ω・`)
でも、サルベージよりは先が見える感じなのかな?
どこに入るかにもよるけど、今回行ったところなら、人数増やしてたらクリアできそうな感じもします。
(敵HP見てなかったので、ほんとに削りきれるかはわからないけど)
まあ、倒しても良いアイテム出るかどうかわからないので、装備とかとりたいって人はかなり大変そうですけどね。
次行く時はクリアできるといいなぁ。
なのですが、今回はバージョンアップで追加された、エインヘリヤルに行ってみようということになりました。
人数はいつものメンバー+αで20人
用意が出来た人からナシュモへ向かいます。
(用意しきれてなくてもナシュモで出来るなら先に移動)
久しぶりにナシュモ行きの船に乗って、誰かがオボロンでも釣るの見てよかな〜と思ったら。
NMのタコさんが沸きました。
以前、私がからまれて一瞬でのされたやつですヽ(`Д´)ノ
しか〜し!
今回はフルアラに近い人数で船に乗っています!
(数人は先に移動してたり移送の幻灯使ったりだったので)
以前の恨みをはらすのです(`・ω・´)
盾役がいなかったため、青魔さんがやられてしまいましたが、NMタコは退治できましたよ!
そんでもって、なにやら良い片手剣を落としたみたいですよ〜。
で、その剣は競売に出して、売れたらエインヘリヤルの入場料にすることになりましたw
さて、エインヘリヤルです。
裏と同じような仕組みで、誰か1人がランプを買い、入り口にトレード後、皆に配っていきます。
ランプもらったら、各自入り口にトレードして突入。
制限時間は30分。
どこのエリアに入ったのかは、ちょっと忘れてしまったのですが、私達が行ったところは、ブガードがいっぱいいました。
ごっついカエル(アトルガンのじゃなくて、要塞とかにいるぶよぶよのやつ)も何匹かいました。
あと、トラとサイが各1匹(だったと思う)。
なんかサイがボスっぽい?
とりあえず、いっぱいいるブガートから退治。
アラはふたてに分かれての戦闘です。
詩人さんとかに寝かしてもらって、順に倒していきます。
数の多さにビックリしましたが、ブガード、トラ、カエルは無事討伐できました。
そして、最後に大物のサイとの戦闘です。
このサイ、ずいぶんと硬いらしい。(私は白だったのでダメージ消してたからわからないですが)
30分という制限時間があるので、硬くてHPが多いやつっていうのはすごく厄介です(´・ω・`)
おまけにこいつ、かなり痛い範囲攻撃をしてきました。
800とかダメージ当たってたと思います。
これで、数名戦闘不能に…(つд・)
そして、やはり削りきれず、時間切れで終了となりました。
残念(´・ω・`)
でも、サルベージよりは先が見える感じなのかな?
どこに入るかにもよるけど、今回行ったところなら、人数増やしてたらクリアできそうな感じもします。
(敵HP見てなかったので、ほんとに削りきれるかはわからないけど)
まあ、倒しても良いアイテム出るかどうかわからないので、装備とかとりたいって人はかなり大変そうですけどね。
次行く時はクリアできるといいなぁ。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。