へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「巨人の懐へ」が終わった後、ナジャ社長のとこへ行くと、次のミッションで必要なだいじなものを渡されます。
それをもって、再びナイズル入り口へ。
移送の幻灯でたとこすぐにあるランプを調べたら、最終戦への突入準備完了です。
最終戦は、いよいよ、アレキサンダーのおでましですよ。
さて、チャレンジ1回目。
あいにく、2時からメンテになっちゃったので、あまり準備万端ではなかったんですが、とりあえず突撃!
ナ召召赤詩白で行ってみました。
最終戦は2段階戦闘があって、まずは青魔のラウバーンと、アレキサンダーに乗った(?)ラズファード戦。
青魔は、入り口までひっぱってきて、別々に戦うことができるので、まず青魔から。
この青魔のラズバーン、すごく厄介なのが、「アイズオンミー」。
アジュールローのあとに使われたら、とんでもないダメージをくらいました。
1500とか・・・
しかも、こいつ1回たおしても、リレイズしてるらしくて2回も起き上がってきます。
3回目は、物理とか魔法とかなんかの耐性付きで。
1回目のチャレンジは、このアイズオンミーをとめれず、ナイトさんがやられてしまい、立て直して3度目のリレイズまでは持ちこたえたんですが、メンテで時間がない焦りと、作戦意思疎通が上手く出来てなかったため、あえなく敗退してしまいました。
しかも、混乱させた原因が、私のこの後の戦闘の流れの確認会話だったり・・・
3度目リレイズ後の青魔寝かせてる時に、「この後、ラズファード5割まで減らすんだよね?」って私が言ったため、「この後」ていうのが、青魔の前にというふうに受け取られちゃったみたいで、青魔寝かせた状態でラズファードと戦うことになってしまったのです。(青魔倒した後に、というつもりだったんですが;)
ややこしいタイミングで、紛らわしいこと言って、ほんと、ごめんなさいでした;
やり直そうにも、メンテなので、この日はお開き。
一週間後、2回目のチャレンジ。
アイズオンミーがあまりに凶悪だったので、PT編成を変えて、ナ暗召赤詩黒に。
スタンでアイズオンミーを止める作戦。
それと、青魔の最初2回を主に物理で攻め、3回目リレイズで物理防御になってるところに、黒が魔法で沈めると。
途中事故ってアイズオンミーくらってやられちゃったけど、これで、なんとか、青魔は乗り切りました!
ラズファードはそんなに強くなかったので、普通に5割まで減らして、イベントをはさみ、MP休憩して2段階目の戦闘へ。
アレキサンダー戦。

HP回復される「万霊の福音」と、ダメージとかが痛い「拝火の秘蹟」は、スタンで止めようってことだったんだけど、2人では回りきらないくらい頻繁に使ってくるので、無理でした;
そこは、回復で乗り切ろうって感じでしたが、途中のアレキサンダーのアストラルフロウ「聖なる審判」で、壊滅してしまいました。
充分離れていたつもりだったんだけど、意外と範囲が広かった・・・;
立て直す時間がなかったので、このまま敗退。
また次週へ。
そして3度目のチャレンジ。
スタンをもう一枚増やして、ナ暗赤詩黒黒。
1段階目、ラウバーンとラズファードは、慣れもあって、特に問題なく倒せました。
2段階目、アレキサンダー。
上であげた2つの技はスタンで・・・と思ったのですが、タイミングがシビアで止まったり止まらなかったりなので、回復技だけ止める方向で。
弱体いれつつ(精霊弱体はあんま入らんけど)、合間合間に精霊でちびちび削っていきました。
そして「聖なる審判」。
↑自体では全滅はしなかったのですが、その後、普通に拝火等の技何度も使ってくるので、まもなく生き残ってた後衛もやられ全滅。
ただし、ぎりぎりだけど今回は立て直す時間があるかも!
アレキサンダー近くの人をトラクタで引っ張って、レイズし(ミッションBFなのでロストはないです)建て直し。
回復後、全員2時間アビ全開で攻撃!
時間終了間近。
魔力の泉を使ってファイガ3を打った後、画面が暗転。
一瞬時間切れかと思ったんですが、最後のファイガ3が当たってて、アレキサンダーをしとめたようで、クリアイベントへ!
やったよ!!!
イベント後、白門に戻って、アトルガンミッションの締めくくり。
皇国旗をいただきました。
指輪ももらえるみたいなのですが、どれにしようか迷うので、ちょっとまってもらってます。
あと、最初の方で、ナジャ社長にとられてた王冠も、返してもらいました!
しっかり、「Naja」って名前彫られてたけど!
でも、細工が細かく、綺麗なので、当分お気に入り装備ですw

逆三角形の皇国機

取り返した王冠!
※ミッションの細かな流れなどはFF11Wikiさん等を参考に。
いろんな編成での攻略結果などものっていましたよ。
(ただし、Wiki等のリンク先は、時々、第三者によって悪質なページに書き換えられていることがありますので、リンク先をたどっていく場合は、URL等には充分にご注意くださいね)
それをもって、再びナイズル入り口へ。
移送の幻灯でたとこすぐにあるランプを調べたら、最終戦への突入準備完了です。
最終戦は、いよいよ、アレキサンダーのおでましですよ。
さて、チャレンジ1回目。
あいにく、2時からメンテになっちゃったので、あまり準備万端ではなかったんですが、とりあえず突撃!
ナ召召赤詩白で行ってみました。
最終戦は2段階戦闘があって、まずは青魔のラウバーンと、アレキサンダーに乗った(?)ラズファード戦。
青魔は、入り口までひっぱってきて、別々に戦うことができるので、まず青魔から。
この青魔のラズバーン、すごく厄介なのが、「アイズオンミー」。
アジュールローのあとに使われたら、とんでもないダメージをくらいました。
1500とか・・・
しかも、こいつ1回たおしても、リレイズしてるらしくて2回も起き上がってきます。
3回目は、物理とか魔法とかなんかの耐性付きで。
1回目のチャレンジは、このアイズオンミーをとめれず、ナイトさんがやられてしまい、立て直して3度目のリレイズまでは持ちこたえたんですが、メンテで時間がない焦りと、作戦意思疎通が上手く出来てなかったため、あえなく敗退してしまいました。
しかも、混乱させた原因が、私のこの後の戦闘の流れの確認会話だったり・・・
3度目リレイズ後の青魔寝かせてる時に、「この後、ラズファード5割まで減らすんだよね?」って私が言ったため、「この後」ていうのが、青魔の前にというふうに受け取られちゃったみたいで、青魔寝かせた状態でラズファードと戦うことになってしまったのです。(青魔倒した後に、というつもりだったんですが;)
ややこしいタイミングで、紛らわしいこと言って、ほんと、ごめんなさいでした;
やり直そうにも、メンテなので、この日はお開き。
一週間後、2回目のチャレンジ。
アイズオンミーがあまりに凶悪だったので、PT編成を変えて、ナ暗召赤詩黒に。
スタンでアイズオンミーを止める作戦。
それと、青魔の最初2回を主に物理で攻め、3回目リレイズで物理防御になってるところに、黒が魔法で沈めると。
途中事故ってアイズオンミーくらってやられちゃったけど、これで、なんとか、青魔は乗り切りました!
ラズファードはそんなに強くなかったので、普通に5割まで減らして、イベントをはさみ、MP休憩して2段階目の戦闘へ。
アレキサンダー戦。
HP回復される「万霊の福音」と、ダメージとかが痛い「拝火の秘蹟」は、スタンで止めようってことだったんだけど、2人では回りきらないくらい頻繁に使ってくるので、無理でした;
そこは、回復で乗り切ろうって感じでしたが、途中のアレキサンダーのアストラルフロウ「聖なる審判」で、壊滅してしまいました。
充分離れていたつもりだったんだけど、意外と範囲が広かった・・・;
立て直す時間がなかったので、このまま敗退。
また次週へ。
そして3度目のチャレンジ。
スタンをもう一枚増やして、ナ暗赤詩黒黒。
1段階目、ラウバーンとラズファードは、慣れもあって、特に問題なく倒せました。
2段階目、アレキサンダー。
上であげた2つの技はスタンで・・・と思ったのですが、タイミングがシビアで止まったり止まらなかったりなので、回復技だけ止める方向で。
弱体いれつつ(精霊弱体はあんま入らんけど)、合間合間に精霊でちびちび削っていきました。
そして「聖なる審判」。
↑自体では全滅はしなかったのですが、その後、普通に拝火等の技何度も使ってくるので、まもなく生き残ってた後衛もやられ全滅。
ただし、ぎりぎりだけど今回は立て直す時間があるかも!
アレキサンダー近くの人をトラクタで引っ張って、レイズし(ミッションBFなのでロストはないです)建て直し。
回復後、全員2時間アビ全開で攻撃!
時間終了間近。
魔力の泉を使ってファイガ3を打った後、画面が暗転。
一瞬時間切れかと思ったんですが、最後のファイガ3が当たってて、アレキサンダーをしとめたようで、クリアイベントへ!
やったよ!!!
イベント後、白門に戻って、アトルガンミッションの締めくくり。
皇国旗をいただきました。
指輪ももらえるみたいなのですが、どれにしようか迷うので、ちょっとまってもらってます。
あと、最初の方で、ナジャ社長にとられてた王冠も、返してもらいました!
しっかり、「Naja」って名前彫られてたけど!
でも、細工が細かく、綺麗なので、当分お気に入り装備ですw
逆三角形の皇国機
取り返した王冠!
※ミッションの細かな流れなどはFF11Wikiさん等を参考に。
いろんな編成での攻略結果などものっていましたよ。
(ただし、Wiki等のリンク先は、時々、第三者によって悪質なページに書き換えられていることがありますので、リンク先をたどっていく場合は、URL等には充分にご注意くださいね)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。