へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やったことメモ程度に。
土曜のサルベージ、2週分まとめて書いちゃいます。
行った場所はバフラウ遺構。
久しぶりにボスへ行こう!ってことになりました。
構成は詳しくはわすれてしまいましたが、人数少なめで、白×2のMPヒーラーなしだったのは覚えてます。
私のとこは、ボス戦はナ盾ですることが多いので、途中の箱のアイテム等(HP増えるやつとか、インビン状態になるのとか)は、ナイトさん優先でーってことだったのですが、この回はなんかそのことを皆忘れていたみたいで、アイテムがナイトさんに渡ってない状態に。
まあ、そうなっちゃったものは仕方ないので、そのまま突撃。
MPヒーラーさんがいないこともあって、白×2でもMPが厳しく、ある程度は削りましたが全滅…(´・ω・`)
その後、リレとかで起きて衰弱回復し、試しにモンクさんで百烈しながら盾いってみる?ってことになったけど、突撃してまもなくホーミングミサイルでちぼう
(/ω\)
立て直す時間はないので失敗となりました。
人数が前より少ないとはいえ、一度は倒したことある敵なのに、なんだかグダグダになってしまったのでちょっと反省。
それで、次回もバフラウに行くことに。
そんで、あっという間に1週間。
再びバフラウボス戦。
このときは道中の箱の中身は重要なのはちゃんと会話で確認しつつ進み、ボス戦に望みました。
今回は赤さん詩人さんとMPヒーラーさんがいたこともあり、回復面では気をつけて交代で休めば、充分まわりました。

ナイトさんも上手く攻撃をしのいで、耐久面ではいい感じに進んでいたのですが、1つ問題が。
こちら側の削りが不足気味なのですね。
そういえば、前クリアした時は、人数も多かったし、召喚さんが3人もいて、召喚獣で削っていたのでした。
そして、今回はあとちょっとで倒せる!ってとこまできたのですが、時間切れでクリアならずでした。
う〜む。
回復たりなくてもいけないし、削りが足りなくてもいけないし、編成とか人数とか、いろいろ難しいですね。
バフラウ遺構はLV15装備はぼろぼろ落ちるので、希望のものは皆あらかたとっててほとんどフリー。
NMでLV35装備がでるとか、ボスを倒してLV25装備を取るとかできないと、だんだんつらくなっていきそうです。
NM品は運なので、まずは、どうやったら安定してボスを倒せるか、皆で考えていかないとですね。
次にバフラウへ行く時は勝つぞ!
土曜のサルベージ、2週分まとめて書いちゃいます。
行った場所はバフラウ遺構。
久しぶりにボスへ行こう!ってことになりました。
構成は詳しくはわすれてしまいましたが、人数少なめで、白×2のMPヒーラーなしだったのは覚えてます。
私のとこは、ボス戦はナ盾ですることが多いので、途中の箱のアイテム等(HP増えるやつとか、インビン状態になるのとか)は、ナイトさん優先でーってことだったのですが、この回はなんかそのことを皆忘れていたみたいで、アイテムがナイトさんに渡ってない状態に。
まあ、そうなっちゃったものは仕方ないので、そのまま突撃。
MPヒーラーさんがいないこともあって、白×2でもMPが厳しく、ある程度は削りましたが全滅…(´・ω・`)
その後、リレとかで起きて衰弱回復し、試しにモンクさんで百烈しながら盾いってみる?ってことになったけど、突撃してまもなくホーミングミサイルでちぼう
(/ω\)
立て直す時間はないので失敗となりました。
人数が前より少ないとはいえ、一度は倒したことある敵なのに、なんだかグダグダになってしまったのでちょっと反省。
それで、次回もバフラウに行くことに。
そんで、あっという間に1週間。
再びバフラウボス戦。
このときは道中の箱の中身は重要なのはちゃんと会話で確認しつつ進み、ボス戦に望みました。
今回は赤さん詩人さんとMPヒーラーさんがいたこともあり、回復面では気をつけて交代で休めば、充分まわりました。
ナイトさんも上手く攻撃をしのいで、耐久面ではいい感じに進んでいたのですが、1つ問題が。
こちら側の削りが不足気味なのですね。
そういえば、前クリアした時は、人数も多かったし、召喚さんが3人もいて、召喚獣で削っていたのでした。
そして、今回はあとちょっとで倒せる!ってとこまできたのですが、時間切れでクリアならずでした。
う〜む。
回復たりなくてもいけないし、削りが足りなくてもいけないし、編成とか人数とか、いろいろ難しいですね。
バフラウ遺構はLV15装備はぼろぼろ落ちるので、希望のものは皆あらかたとっててほとんどフリー。
NMでLV35装備がでるとか、ボスを倒してLV25装備を取るとかできないと、だんだんつらくなっていきそうです。
NM品は運なので、まずは、どうやったら安定してボスを倒せるか、皆で考えていかないとですね。
次にバフラウへ行く時は勝つぞ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。