へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さーっと流してましたが、アルタナ開始のリトライ祭の頃、LSのいける人で行ったリンバスで、白AFの打ち直し素材をいただくことができました。
で、それから何をうちなおしたのかというと、まだ打ち直せていなかったりします。
だって、何から強化していいのか迷うのだもの〜。
個人的には、胴か手か脚かなぁと思うのですが。
でもまあ、とりあえず、まずはAFをとってこないといけないので、ジュノでAF取得の記憶をけしてもらって、白AFクエをやり直そう。
えっちらおっちら、サンドへ向かい、まずは、AF1から。
と思ったのですが、AFクエの敵は、夜間しかでないので、ひまつぶしに、アルタナで追加されたクエを1つ。
わりと有名らしいこの方、アテルーネさんのクエです。(若干ネタばれかも?)

エルヴァーンさんは背が高いので、タル的に首がつらい。
クエは、過去サンドの、赤と黒(レディバグの上翅を4枚あつめたやつ)をクリアした後にオファーできるようです。
内容は、またレディバグの上翅をとってこいっていうもの。
今度は1枚。
時間かかるかな?とおもったけど、白で撲殺して、1匹目ででました。
すんなり終わって、上翅渡して、トレイニーグローブというのをもらいました。
潜在能力で、骨細工スキル+1とか。
どうやって潜在発動させるのか知らないけれど。
っていうか、私まだスキルが1だけど。
アテルーネさんは、レディバグが何で滅んでしまったのか考えてましたが、やっぱり、原因はわたしら冒険者かしら?
クエするのに一時的だけど、乱獲しちゃったし。
4枚で3000ギル〜ヽ(´ー`)ノって、私も思っちゃったので・・・
きっと同じような理由でいっぱい狩られちゃったんだね。
そんなん聞いたら、ちょっとレディバグを狩るのをためらってしまうよ。
アテルーネさんのクエを終えたところで、白AFクエ1クリアのため、バルクルム砂丘へ。
ちょこっと早くついたので、その辺にいたLV上げっぽい人にレイズあげたりとかしつつ時間つぶして、夜。
強化かけた後、???を調べて、いつぞやの敵と再開。

前黒できたときは、敵の攻撃が結構痛かったように思ったんですが(だからバインドして精霊で泉も使って倒した)、今回白で来てみたところ、それほどでもなかったです。
わりと、ストンスキン長持ち。白だからかもですけどね。
あと、前より回避率が上がったように感じたのは、シグネットかけていたからかしら?
そのまま、金箍棒で殴って、合間にバニッシュとかしてたら、特に危なげもなく勝つことができました。
サンドリアに戻って、ブレスドハンマーゲット。
それから、AFクエ2をオファーするとこまで進めました。
さて、これからどうしようかしら?
で、それから何をうちなおしたのかというと、まだ打ち直せていなかったりします。
だって、何から強化していいのか迷うのだもの〜。
個人的には、胴か手か脚かなぁと思うのですが。
でもまあ、とりあえず、まずはAFをとってこないといけないので、ジュノでAF取得の記憶をけしてもらって、白AFクエをやり直そう。
えっちらおっちら、サンドへ向かい、まずは、AF1から。
と思ったのですが、AFクエの敵は、夜間しかでないので、ひまつぶしに、アルタナで追加されたクエを1つ。
わりと有名らしいこの方、アテルーネさんのクエです。(若干ネタばれかも?)
エルヴァーンさんは背が高いので、タル的に首がつらい。
クエは、過去サンドの、赤と黒(レディバグの上翅を4枚あつめたやつ)をクリアした後にオファーできるようです。
内容は、またレディバグの上翅をとってこいっていうもの。
今度は1枚。
時間かかるかな?とおもったけど、白で撲殺して、1匹目ででました。
すんなり終わって、上翅渡して、トレイニーグローブというのをもらいました。
潜在能力で、骨細工スキル+1とか。
どうやって潜在発動させるのか知らないけれど。
っていうか、私まだスキルが1だけど。
アテルーネさんは、レディバグが何で滅んでしまったのか考えてましたが、やっぱり、原因はわたしら冒険者かしら?
クエするのに一時的だけど、乱獲しちゃったし。
4枚で3000ギル〜ヽ(´ー`)ノって、私も思っちゃったので・・・
きっと同じような理由でいっぱい狩られちゃったんだね。
そんなん聞いたら、ちょっとレディバグを狩るのをためらってしまうよ。
アテルーネさんのクエを終えたところで、白AFクエ1クリアのため、バルクルム砂丘へ。
ちょこっと早くついたので、その辺にいたLV上げっぽい人にレイズあげたりとかしつつ時間つぶして、夜。
強化かけた後、???を調べて、いつぞやの敵と再開。
前黒できたときは、敵の攻撃が結構痛かったように思ったんですが(だからバインドして精霊で泉も使って倒した)、今回白で来てみたところ、それほどでもなかったです。
わりと、ストンスキン長持ち。白だからかもですけどね。
あと、前より回避率が上がったように感じたのは、シグネットかけていたからかしら?
そのまま、金箍棒で殴って、合間にバニッシュとかしてたら、特に危なげもなく勝つことができました。
サンドリアに戻って、ブレスドハンマーゲット。
それから、AFクエ2をオファーするとこまで進めました。
さて、これからどうしようかしら?
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。