忍者ブログ
へっぽこタルタルのFF日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※注意※
大手さんのブログでも騒がれていますが、最近、一般のブログに、サイズが0のインラインフレームを埋め込まれ、知らぬ間にアカハックページを読み込まされてるということがあるらしいです。
一応、当方のブログでも、ソース等を調べてみましたが、今のところは怪しい点はないようでした。
今後のチェック等も頻繁に行っていくつもりです。
ですが、いつ何時何があるかわかりませんので、皆様、ブログ閲覧等の際には、充分ご注意くださいませ。

------------------------------------------------------------------

さて、本題。

ここのところ、FFでやってることといえば、忍者上げ。
ミラテテとOPSでスキル上がらないままでしたので、最近はスキル上げつつソロで戦ってたりします。

で、LV32〜で行ってたのが、

Fen815.jpg

ミミズ狩り(´∇`)(装備の見た目がなんともな感じなのは、スルーしといてください;)

どこかというと、過去世界のグスタベルグです。

「ヴァナ・ディール通信」のvol5を最近本屋で見つけて買ったのですが、それに過去世界のモンスターのLVとか色々乗っていたのです。
で、グスタベルグのRock EaterがLV32〜34で、ノンアク、リンクなし、まわりにアクティブの敵がいない、おまけに、妖精さんがたまに通るので、回復してくれるのもイイ!(*´Д`*)
という、ソロでまったりLVあげにはもってこいの場所とのことで、行ってきました。

忍者はわりと攻撃を回避してくれるので、つよでも充分に戦えました。
少々厄介なのが、範囲技で蝉が全部なくなったりとか、沈黙とかですが、それを踏まえても、ミミズはかなり戦いやすい敵ですね。
ヘタレな私でも、上手くすれば3チェーンとかいったり(´∇`)
おなつよ以上がいるので、白かった片手刀スキルも、ぐんぐん上がってて、気がつけば青字になってましたよ〜。

指輪も使ってたので、わりと早くLVも上がって、

Fen816.jpg

LV35になりました(`・ω・´)

サポ忍LVまであとLV2です。
次はエリア移動して、さらにミミズ狩りで、37まで行けてしまいそうですΨ(`∇´)Ψ

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
Author : 風音

まったり?楽しんでます。
このブログについては こちら から
        (2011.05.10更新)

キャラクタープロフィール
Profile
Profile
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]

※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。

最新トラックバック

※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。

ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。

■公式
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

■情報(FF関係)
えふめも
FF11Wiki
職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)

■素材(FF関係)
魔法のふで

※最近では、一般のサイト・ブログが第三者に不正変更され、ウイルス等を埋め込まれるという事件が多発しているようです。
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。

バーコード

※当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
スクリーンショットは→ Copyright © 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記事本文は→ Copyright © カゼノネ。 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]