へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロマシアを倒してからリアル0時をまたいで、ミッション終了までにいくつかイベントがあるんですが、結構移動が大変です。
バス、サンド、ウルガラン、ムバルポロス、ウィン、プルゴノルゴ、マウラ、ジュノ、タブナジアにまわらないといけません。
月曜からちょこっとずつまわっていこうと思ってたのですが、まだまわってない人で土曜に一緒に行こうよって話になったので、せっかくなので皆で行くことにしました。
バス、サンド、ウルガラン、ムバルポロス、ウィン、プルゴノルゴ、マウラ、ジュノ、タブナジアにまわらないといけません。
月曜からちょこっとずつまわっていこうと思ってたのですが、まだまわってない人で土曜に一緒に行こうよって話になったので、せっかくなので皆で行くことにしました。
まず、サンド行った後、ウルガランへ。
ここはルーブランスのイベントでした。
選択肢を選んだ後のイベントみて、なんかまちがったかとすっごく焦りましたが、どっちでもよかったようでした。よかった。
ウルガランではプロM関係なしでついでにENMもしました。ENMは8人で行きました。
一回だけウルガランのENMは行ったことあるけれど、そのときは遅れていって山登らずに崖下から引き上げてもらったので、山の上から落ちるのははじめてでどきどきしました!

お決まりのように失敗しましたw
失敗しちゃったものはしかたないので、ウサギに特攻して引き上げてもらって、ENMアイテムをとりました。
やったENMは白いウサギがいっぱいでるやつ。
子ウサギは運よく1匹目があたりで残り4匹は消えてくれました。
親ウサギの範囲でなんかものすごくダメージ食らって私と白さんだけやられたけど、ENMだからロストなくていいですね。
この事故以外は特になにもなく、無事勝ちました。

箱の中身はガラティーアでしたw
ENMのあと、プロMイベント終わってない4人で続きを。
サンドにもどってルーブランスのイベントの続き。
バスでテンゼンの話、ムバルポロスでシャボスの話、ウィンで3タル一つ目、マウラで罪狩ミスラの話。プルゴノルゴで3タル二つ目。
マウラは私は先に聞いてしまってたので、先にマナクリッパーのところへ時間を見に。
出たばっかりで、次までまだまだ時間があるようです。
暇つぶしにそこらへんにいたエフトと鳥をチャームステッキでべしべし。
ダメージが3とか4とかで、1匹倒すだけで結構時間が。
片手棍スキルまだまだひくいので、ちょこっとあがりましたw
プルゴノルゴの3タルイベントに笑った後、ジュノへ。
ここでようやく、待望の指輪ゲットです!
どの指輪もいい指輪なので、複数ジョブある方は迷うところですね。
私は後衛しか上がってないのでタマスリングをもらいました。
MPとINTとMNDが増える、後衛にはすごくうれしい指輪ですw
これから愛用します。
ジュノで指輪もらったあとは、タブナジアへ。
プリッシュの部屋でイベント見た後、ルフェーゼのあの場所へ・・・
歌付のエンディングがとても良かったです!
プロマシアミッション、最後までやれて本当によかったです。
最後に記念撮影

本当にありがとうでした!
ここはルーブランスのイベントでした。
選択肢を選んだ後のイベントみて、なんかまちがったかとすっごく焦りましたが、どっちでもよかったようでした。よかった。
ウルガランではプロM関係なしでついでにENMもしました。ENMは8人で行きました。
一回だけウルガランのENMは行ったことあるけれど、そのときは遅れていって山登らずに崖下から引き上げてもらったので、山の上から落ちるのははじめてでどきどきしました!
お決まりのように失敗しましたw
失敗しちゃったものはしかたないので、ウサギに特攻して引き上げてもらって、ENMアイテムをとりました。
やったENMは白いウサギがいっぱいでるやつ。
子ウサギは運よく1匹目があたりで残り4匹は消えてくれました。
親ウサギの範囲でなんかものすごくダメージ食らって私と白さんだけやられたけど、ENMだからロストなくていいですね。
この事故以外は特になにもなく、無事勝ちました。
箱の中身はガラティーアでしたw
ENMのあと、プロMイベント終わってない4人で続きを。
サンドにもどってルーブランスのイベントの続き。
バスでテンゼンの話、ムバルポロスでシャボスの話、ウィンで3タル一つ目、マウラで罪狩ミスラの話。プルゴノルゴで3タル二つ目。
マウラは私は先に聞いてしまってたので、先にマナクリッパーのところへ時間を見に。
出たばっかりで、次までまだまだ時間があるようです。
暇つぶしにそこらへんにいたエフトと鳥をチャームステッキでべしべし。
ダメージが3とか4とかで、1匹倒すだけで結構時間が。
片手棍スキルまだまだひくいので、ちょこっとあがりましたw
プルゴノルゴの3タルイベントに笑った後、ジュノへ。
ここでようやく、待望の指輪ゲットです!
どの指輪もいい指輪なので、複数ジョブある方は迷うところですね。
私は後衛しか上がってないのでタマスリングをもらいました。
MPとINTとMNDが増える、後衛にはすごくうれしい指輪ですw
これから愛用します。
ジュノで指輪もらったあとは、タブナジアへ。
プリッシュの部屋でイベント見た後、ルフェーゼのあの場所へ・・・
歌付のエンディングがとても良かったです!
プロマシアミッション、最後までやれて本当によかったです。
最後に記念撮影
本当にありがとうでした!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。