へっぽこタルタルのFF日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リアルお引越しでしばらくFFできないので、
放置で嫌われるならいっそのこと、と、
チョコボを引退させました。

最後まで見れなくてごめんよ。
引退時の2匹のステータスはこんな感じ。
Doree Storm (風音チョコボ)
●78日目
力・持久力・・・あるかないか
判断力・・・最高クラス
感受性・・・相当あるよう
愛情・・・親同然
アビリティ・・・宝の嗅覚 掬い掘り
性格は神経質
雨の日元気で、雷には震えている
恋わずらい中
Brave Blaze (ふおチョコボ)
●77日目
力・持久力・・・標準クラス
判断力・・・標準まであと少し
感受性・・・少しはあるよう
愛情・・・親同然
アビリティ・・・ギャロップ カンター
性格は夢見がち
曇りの日に元気
わがまま中
ふおのチョコボは預けた時間から1日見れる日が少なくなっちゃいました。
引越し後のネット回線工事がすんだら、こんどはこの子達の兄弟or子供を育てたいと思います。
それでは、ネットつながるまで、しばらくお休みです(´・ω・`)ノシ
放置で嫌われるならいっそのこと、と、
チョコボを引退させました。
最後まで見れなくてごめんよ。
引退時の2匹のステータスはこんな感じ。
Doree Storm (風音チョコボ)
●78日目
力・持久力・・・あるかないか
判断力・・・最高クラス
感受性・・・相当あるよう
愛情・・・親同然
アビリティ・・・宝の嗅覚 掬い掘り
性格は神経質
雨の日元気で、雷には震えている
恋わずらい中
Brave Blaze (ふおチョコボ)
●77日目
力・持久力・・・標準クラス
判断力・・・標準まであと少し
感受性・・・少しはあるよう
愛情・・・親同然
アビリティ・・・ギャロップ カンター
性格は夢見がち
曇りの日に元気
わがまま中
ふおのチョコボは預けた時間から1日見れる日が少なくなっちゃいました。
引越し後のネット回線工事がすんだら、こんどはこの子達の兄弟or子供を育てたいと思います。
それでは、ネットつながるまで、しばらくお休みです(´・ω・`)ノシ
PR
数日前の話になってしまいますが、チョコボが29日目の報告を終え、騎乗できるくらいまで大きくなりました。
ふおのチョコボは、見た目は前のリコ君とかわらなかったのですが、風音の方のリコ君の息子は、なんだかちょっと男前になったみたいですよ!

左側が先代のLicorne Ailee、右側が息子のDoree Storm
(名前の言語とか文法とか滅茶苦茶なのは気にしてはいけない)
立派なクチバシになったみたいですw
女の子だったら、ちょっとごっつくてうーん?ってなるかもだけど、男の子なので、凛々しくって良い感じですよ!
なんか変化がでたというだけで、うれしくなってしまうのでした(´∇`)
☆チョコボの様子(32日目の報告時)☆
Doree Storm (風音チョコボ)
力・持久力・・・あるかないか
判断力・・・標準よりはありそう
感受性・・・標準まであと少し
愛情・・・親同然
アビリティ・・・宝の嗅覚
現在恋わずらい中
Brave Blaze (ふおチョコボ)
力・持久力・・・あるかないか
判断力・・・標準まであと少し
感受性・・・標準クラス
愛情・・・親同然
アビリティ・・・なし
現在風邪ッぴき中
ふおのチョコボは、見た目は前のリコ君とかわらなかったのですが、風音の方のリコ君の息子は、なんだかちょっと男前になったみたいですよ!
左側が先代のLicorne Ailee、右側が息子のDoree Storm
(名前の言語とか文法とか滅茶苦茶なのは気にしてはいけない)
立派なクチバシになったみたいですw
女の子だったら、ちょっとごっつくてうーん?ってなるかもだけど、男の子なので、凛々しくって良い感じですよ!
なんか変化がでたというだけで、うれしくなってしまうのでした(´∇`)
☆チョコボの様子(32日目の報告時)☆
Doree Storm (風音チョコボ)
力・持久力・・・あるかないか
判断力・・・標準よりはありそう
感受性・・・標準まであと少し
愛情・・・親同然
アビリティ・・・宝の嗅覚
現在恋わずらい中
Brave Blaze (ふおチョコボ)
力・持久力・・・あるかないか
判断力・・・標準まであと少し
感受性・・・標準クラス
愛情・・・親同然
アビリティ・・・なし
現在風邪ッぴき中
携帯で取った画像なので、見にくいですが。
2代目チョコボが少し大きくなりました。
・・・また黄色でした。
ちなみにふおのチョコも黄色でした(/ω\)
色付チョコボがうまれたらいいなぁとか思って、
名前も色確定してからつけよう!
風音とふお(火)だから、緑と赤がいいなぁ(*´Д`*)
とか、ちょっとあわい夢を抱いていてましたが、やっぱりそうそう事はうまく運ばないものですね。
でもいいもん。
まだ尻尾とかの変化があるかもしれないしさ。
それに今度の子は穴掘り関係のアビ覚えさせるのさ。
・・・さて、名前どうしよう。
★現在のチョコボ★
風音チョコボ(名前未定)
力・持久力・・・あるかないか
判断力・感受性・・・少しはあるよう
愛情・・・親同然と思っている
性格・・・神経質
アビ・・・なし
ふおチョコボ(名前未定)
力・持久力・判断力・・・あるかないか
感受性・・・少しはあるよう
愛情・・・親同然と思っている
性格・・・夢見がち
アビ・・・なし
大体同じような育て方してるんですが、判断力が風音のチョコボの方が少しあるのは、2代目だからなんでしょうかね?
アビは引き継がなかったけれども、ちょこっと影響あるのかなぁ?
日記が滞っておりますヽ(;´Д`)ノ
なんかね、昔のPC引っ張り出してきたのはいいのですが、すごく反応が鈍いのですよ。おまけに文章書くのもすごく遅いので・・
それと、借り物PCからこっちにSSをメールで送るのが結構めんどくさくって;
PS版の方、メールで送ったりしてブログやってるのすごいなぁと改めて思いましたです。
FF内ではいろいろやってるので、また忘れた頃に過去記事で日記を上げるかもです。
とりあえず、先日言っていたチョコボのことを。

長い間様子をみてきたMYチョコボのリコ君ですが、12/30に自然引退を迎えました。
最近一緒に宝探ししたり、おでかけで拾ったものプレゼントしてくれたりしてましたし、もう自然引退なんてないんじゃないかと思っていたので、すごくびっくりしました。
129日目の報告のあとに、ヒナの頃からの思い出を振り返るシーンがあって、なんだかじんわりきましたよ(i-i)
PC壊れてたので、面倒みてやれないかとおもったんですが、ノートPC貸してもらえたので、最後に様子を見に行ってやることができてよかったです。

ちょっとごちゃごちゃしててわかりづらいですが、引退時にVCSシールド【黄】と登録証をもらいました。
登録証もあるし、呼び出し登録してあるので、会いたいときにはいつでも会えるもんね。
まだまだ色々お世話になります。
そして、年があけてから、リコ君の子供のたまごを預けました。
昨日ようやく孵ったところです。
メスが生まれやすいデートコースを選んだのに男の子だったのでちょっとびっくりしたけれど、これから2世がどんなこに育ってくれるのか、楽しみです。
ちなみに、ふおのもらったたまごも同時期に育て始めました。
こちらも男の子でした。
私はオスに縁があるのかなぁ?
以下は溜まりに溜まった育成メモ106日目〜129日目。
長いので折りたたんでおきます。
なんかね、昔のPC引っ張り出してきたのはいいのですが、すごく反応が鈍いのですよ。おまけに文章書くのもすごく遅いので・・
それと、借り物PCからこっちにSSをメールで送るのが結構めんどくさくって;
PS版の方、メールで送ったりしてブログやってるのすごいなぁと改めて思いましたです。
FF内ではいろいろやってるので、また忘れた頃に過去記事で日記を上げるかもです。
とりあえず、先日言っていたチョコボのことを。
長い間様子をみてきたMYチョコボのリコ君ですが、12/30に自然引退を迎えました。
最近一緒に宝探ししたり、おでかけで拾ったものプレゼントしてくれたりしてましたし、もう自然引退なんてないんじゃないかと思っていたので、すごくびっくりしました。
129日目の報告のあとに、ヒナの頃からの思い出を振り返るシーンがあって、なんだかじんわりきましたよ(i-i)
PC壊れてたので、面倒みてやれないかとおもったんですが、ノートPC貸してもらえたので、最後に様子を見に行ってやることができてよかったです。
ちょっとごちゃごちゃしててわかりづらいですが、引退時にVCSシールド【黄】と登録証をもらいました。
登録証もあるし、呼び出し登録してあるので、会いたいときにはいつでも会えるもんね。
まだまだ色々お世話になります。
そして、年があけてから、リコ君の子供のたまごを預けました。
昨日ようやく孵ったところです。
メスが生まれやすいデートコースを選んだのに男の子だったのでちょっとびっくりしたけれど、これから2世がどんなこに育ってくれるのか、楽しみです。
ちなみに、ふおのもらったたまごも同時期に育て始めました。
こちらも男の子でした。
私はオスに縁があるのかなぁ?
以下は溜まりに溜まった育成メモ106日目〜129日目。
長いので折りたたんでおきます。
競売をボケーっと眺めていたら、なんだか昔はお高い感じだったリラコサージュがお手ごろなお値段になっていたので、なんとなく買ってみました。
自分で買うなよww プッww とか言わないでね!
1回装備してみたかったのですよぅ。
見た目だけ装備だから、他に使い道はないんやけど(´・ω・`)
とりあえず、装備できたから満足。
さて、最近ちょっと忘れられがちなチョコボのリコ君はというと。
まだ現役でがんばっております。
100日くらいになったら、自然引退とかあるのかなぁと思ってましたけど、全然そんな様子はありませんです。ハイ。
ただ、前よりなんか怪我しやすいし、育成報告も失敗が多くなってるような気がします。
気分だけかもしれないけれど・・・
120日過ぎても成長の様子とか何も見られないようなら、引退させてみることもちょこっと考え中。
怪我とかしまくってるのに、いつまでもこき使ってばっかりもかわいそうだし。
あと、息子か娘かわからないけど、たまごのままずっとおいとくのも変な感じですしね。
以下は育成記録。
またためた分だらだらと長いので、折りたたんでおきます。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(01/02)
(10/09)
(06/24)
(01/04)
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]
※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。
最新トラックバック
※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。
カテゴリー
月別アーカイブ
2019年
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
2018年
2017年
1 6 10
2016年
1 7
2015年
1 8 11
2014年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年
12
ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。
■公式
■情報(FF関係)
■素材(FF関係)
├ファイナルファンタジーXI 公式サイト
└FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
├えふめも
├FF11Wiki
├職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)
└魔法のふで
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。