忍者ブログ
へっぽこタルタルのFF日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気が付いたら6月を一週間も過ぎてる(°ロ°;)
なんかいろいろしてたら時間だけが過ぎています。
最近はニーアレプリカントとか、オフゲやってて、FF11の方がちょっといい加減になってます(´_ゝ`)
次のバージョンアップがもうすぐですが、LV上限が上がると、LV上げがすごく大変そうです(´Д`;)ヾ

さて、一週間遅れのサルベージ行った先メモ
(っていうか、4月忘れとるし。)

4/3 アラパゴ32
4/10 アラパゴ33 ボス…月数篭手/フォボスサバトン
4/17 お休み
4/24 お休み
5/1 銀海46 NM…マッハスロップス
5/8 お休み
5/15 銀海47
5/22 銀海48 NM…マッハスロップス
5/29 バフラウ45 ボス…エアダスタナ/フォボスマスク


銀海46回目にしてついに!
マッハスロップスがでました!
そして、確変に入ったのか、立て続けにもう一個出ました!
46回(うち6回くらいはマル方面ですが)までのドロップ率の悪さは一体何だったのでしょう?という感じです。

ということで、



モリガンスロップスを手に入れました!
モリガンコンプまであと手のみです。
お願いだから扉さんNMを出してね_(._.)_

あと、銀海は薄胴35もそろそろドロップしてほしいところです。
希望者が多いだけに。

拍手

PR

今年も冒険者さんありがとうキャンペーンが始まりました。
今年はモーグリに話しかけるだけで装備品がもらえるので嬉しいですね(´∇`)
♀キャラも着れるタキシードは良いです!

装備もらった後の電報集めもちゃんとしてきましたよ。
(先にネットで情報見てなかったら、多分気付かなかったヨ)

■電報集めの流れ
 イベントのタキシードもらう
     ↓
 タキシード着てもう一度モグに話してあと6通の情報もらう
     ↓
 タキシードを着た状態で、ハルヴァー(サンド)/ ナジ(バス)/ ズババ(ウィン)に話しかけ、電報をもらう。
  残りの人の情報ももらうため2回ずつ話すこと。
  (1回話して電報もらっただけだと、ジュノタブカザムで電報もらえない)
 ※天の塔上階に行けない人の場合は、ズババのかわりにクピピにロランベリーをトレードで電報(と続きのフラグ)をもらえるようになりました。
     ↓
 タキシードを着た状態で、マート(ジュノ)/ デスパシエール(タブナジア)/ ジャコ・ワーコンダロ(カザム)に話しかけ、電報をもらう。
     ↓
 6つ電報を集め終わったら、タキシードくれたモグに話すとモグのへそくりがもらえる。

3国で2回話すの忘れてて、2往復したためちょっと時間かかってしまいましたが、無事モグのへそくりもゲット。
試しに使ったら運が良かったのか、9200ギル出てきましたヽ(´ー`)ノ

ふおや他の倉庫でやれない(タブナジアいけないんで)のが残念ですが、まあ、制限ないと何回もキャラ変えてお金集め出来るようになっちゃうから、それは仕方ないですね。

*      *      *

さて、モーグリから聞ける秘密の情報。
今年は↓のような感じでした。
(カッコの中は去年から増えた分)

風音(2010/5/12 1:25頃)
 チャット回数…195926(+31618)
 NPCに話しかけた回数…91621(+15992)
 パーティ参加回数…1917(+312)
 アライアンス参加回数…893(+274)
 戦闘回数…32136(+4623)
 戦闘不能回数…1161(+340)
 敵を倒した回数…27465(+3136)
 GMコール数…1(+0)

ついでに・・・
ふお(2010/5/12 23:35頃)
 チャット回数…1087
 NPCに話しかけた回数…11398
 パーティ参加回数…14
 アライアンス参加回数…0
 戦闘回数…4155
 戦闘不能回数…28
 敵を倒した回数…3801
 GMコール数…0


多いんだかすくないんだかは良くわからないですが、
ついに戦闘不能回数が千の位にまで増えました(´_ゝ`)
まあ、回数だけならコンテンツLSとかで囮役して下さってる方とかのが、ずっと多いと思うので、プレイ期間の割には少ないのかもしれない。
それより、PT参加回数よりも戦闘不能回数のが増えてるっていうのが…
死なないようにもっとプレイヤースキルを磨きなさいってこと?('Д')

拍手

5月入ってからもう1週間過ぎてしまいました。早い(´д`)
更新間隔が超亀ペースになってますが、何もしてないわけではないのですよ?
倉庫のアニバーサリーリング消費(継続中)とか。(どうでもいい)

ここ最近やってたことなどまとめて書いてしまいます。


〇オーディンとアレキサンダー
取得してきました。呼べないんだけども。
サービス終了までに召喚75になるかどうかは不明だけど、なんとなく気分で上げたくなるかもしれないし~。
ちなみにSSは撮ったのは撮ったんですが、やっぱり後衛だから、豆粒くらいにしか写せませんでした(゜ーÅ)
敵を上手く撮るにはやっぱ前衛のがいいのだろうなぁ。

あ、うちのブログはやったことをテキトーに書いてる日記なので参考にはほぼならんのですが(すみません(´Д`;)ヾ)、なぜかこんなところにクエ用アイテムを検索してこられた方がいたみたいなので、メモだけ。

アレキサンダークエに必要な石墨は、ハルブーン等の戦士暗黒トロールのドロップ
orハルブーンで採掘で。
競売にも売ってるので、今は値段もそんなしないと思うし買っちゃってもいいかもです。

オーディンクエに必要な古びた御守は、カダーバ、アラパゴのEphramadian Shade(フォモル族)のドロップ。
エクレアなので自分で取りに行かないといけません。
ナイズル経由でアラパゴ遺構入口へのワープ→右手にある青っぽいほうのワープ→外に出てカダーバ、のとこが近いかも。
ソロでするならドゥブッカ監視哨経由で行く、アラパゴにいる方のが弱めらしい(私はPTでカダーバの方しか行ってないので確認してないけど)ので、そっちがいいかもしれない。

詳しくはWIKIとか見てもらった方がいいと思います。


〇アビセアン
前の日記にアセビアンと書いてしまいましたがアビセアンでした。
はずかしい(/ω\)
検索で「アセビアンって何?」というのがあったのでビビった。
ものすごく突っ込まれた気分(*ノノ)

で、そのアビセアンですが、日曜花鳥やってるメンバーで、時間ををちょっとはやめに切り上げて、することになりました。
ほんとは火曜日にもやってるらしいんですが、平日の夜9時は無理だ(´・ω・`)
11時から入れる時は固定でLV上げとかもしてるしね。

アビセアンは、無色→変色→色つき→黒色という風にジェイドが変わっていって、出てくるNMが強くなってくようです。

色つきのNMは、私の参加出来た時には、妖精とヴァンピールをやりました。





アビセアンの色つきからは、NMのHPが見えないのですね~。
特定の技の後にだけちょこっとみえるらしいけど、白とかで見方タゲってるとほとんど確認できないです。(で、突然倒れるので驚くw)
敵の技も白魔のサクリファイスだけしか直せないのとか、いろいろややこしいやつですねぇ。

あと、アビセアン用のジェイドもってると、後衛でも気楽にヒーリングできないのが怖いなぁ。
反応が〇方向〇Ymに…とかでるとビクッとしますw

アビセアンNMには本物とか偽物とかあるらしくって、当たりだと称号がかわるみたい。
ベルサンティの時は変わらなかったけど、ヴァンピールのときは称号がかわりましたよ。
あと偶然か何かしらんけどヴァンピールはドロップ品も良かったみたい。
ストなんとかリングが前衛さんに人気みたいです。
希望者で取れた方おめでとうでした(´∇`)

私は不浄なる白銀というのを頂くことができました。
レメゲトンメダルの錬成素材です。
INTと精霊スキルが上がるので、黒には嬉しい装備。
HQができるといいなぁ。
でもその前に、錬成スキルあげないとな。
全部職人さんだのみでもいいみたいだけど、なんとなく錬成スキルくらいは自分で上げたほうがいいかな~という気もするので。
調理エプロンあるから、それでとりあえずスキル上げ頑張るかな~。

拍手

4月27日17:00~5月11日17:00まで
毎年恒例の練武祭であります。

ここ最近のイベントは同じのしか景品がないので、割とスル~してましたが、今回は新しい調度品がもらえるということで、やってきました!

やり方は、3国にいるモーグリに燻竹刀もらって、フィールドにいるモーグリに、LV1トンズラでエンがかかった状態にしてもらう。
その状態でフィールドをうろついてる鎧きたNPCと戦い、敵のWSを燻竹刀のエンチャントでふせいで、邪気をため、倒した後でる???に燻竹刀をトレード。
そうすると貯めた邪気に応じてアイテムがもらえる…というものです。

WSを防ぐときは、黄泉門が来た場合は、5~6秒ぐらいしてから、
断魂環はすぐにエンチャントを使うと防げます。

NPCは5種族いて、ミスラのNPCだけ激ツヨアクティブで殴られたら即死します。
私も2回ほどやられました(/ω\)
他のはノンアクで通常攻撃は1~2くらうだけなので(たまにクリティカルで4くらいのときもありますが)、FoVとかやってたら、リジェネかけておくと楽です。
うちの鯖はあんまりイベントやってるひとがいなかったので、倒すの大変かな~と思いましたが、リジェネあったらソロでもなんとかなりましたよ。
ていうか、WSだけきっちり防げていたらほぼHP減らずに倒せました。
便利な世の中になったものですヽ(´ー`)ノ


そんな感じで、新作調度品2種、無事ゲットできました!



私は作業台の上にでんっと置いただけになってますが、
正月にもらえた掛け軸とか、あと段差の低い家具とかの上において、和室っぽくしたりとかすると楽しそうですね(´∇`)





-------------------------------------------------------
↑の記事とは関係ない私信

>>トキちゃん
FF11やってないから見てもわからないこと多いかもなのに、わざわざ見に来てくれてありがと~!
記事の間が空きすぎてものすごく遅い返事でごめんよ(´Д`;)ヾ
またそちらにもお邪魔しに行くよ~(´∇`)

拍手

バージョンアップからだいぶ経ちましたね。
メイジャンの試練とか、がんばってる人は頑張ってるようですが、私はめんどくさくていろいろと放置です(´д`)

月曜日の深夜も、特に何も予定ないし、ジュノでバザー放置してぼけーっとしていると、知らない間にTellが。
れいさんからのオーディン取得クエのお誘いでした~。

オーディンクエのBFは、トリガーがないと入れないのですが、必要なアイテムは、LSメンとかが取りに行ってたときに、一緒に取ってもらって、だいじなもののほうの御守にしてあったので、参加可能。

ということで、BFの下調べも何もしてない状態でしたが、参加させてもらいました。
ありがとうございます!

戦モモモ詩白の編成で、私は白。
とりあえず回復頑張って!ということでしたが、最初の強化の後、ほぼ私なんもしてませんでした(/ω\)
最初にケアルガ2したあと、範囲呪いがきたのでカーズナかけねば~とか思っているうちに、前で過ぎてて範囲静寂を一緒にもらってわたわたしてたら終わってた。
もちっと落ち着いて素早く動け自分…と思いつつ、あっというまだったのに驚いてました。
詩人さんのソウルで強化後、2時間アビ×4はすごかったです。

役に立たない白ですみません、って感じですが、こうしてオーディンクエ(その1)をクリアできました。
誘って下さってほんとにありがとうございました~!(´∇`)

報酬は、装備品のトルクをもらいました。
精霊スキルと暗黒スキルが+7(闇曜日だったかで+10)上がるやつです。
エレメンタルトルクとダークトルクが、一つにまとめられた感じで良いですね、これ!
鞄の空きがあんまりない私には嬉しい装備です。


オーディンさんとの契約は、一緒にアサルトやってるフレがまた行こうと言っていたので、その時にでもしたいと思います。
あせってSSも撮り忘れたので、オーディンさんのSSも次は。

また御守とりに行かねば…ですね~。

拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
Author : 風音

まったり?楽しんでます。
このブログについては こちら から
        (2011.05.10更新)

キャラクタープロフィール
Profile
Profile
最新コメント
[05/14 風音]
[05/14 Tokia]
[03/13 風音]
[03/12 らっこさん]
[09/23 風音]
[09/22 gang(ブル)]
[09/22 gang(ブル)]

※最近アカハック等を目的とした罠サイトへ誘導するコメント・トラックバックが多発しているようです。
怪しげなコメントは発見し次第消去しておりますが、確認が遅れることもありますので、コメント等に記載されているURL等に不用意にとばない様、充分にご注意ください。

最新トラックバック

※ブログ内容とまったく関係ない所からのトラックバックはご遠慮ください。
スパム広告等は見つけ次第消させてもらってます。

ブックマーク
■BLOG
├さくらすたいる
├[FF11]-まったり行こうよ!
├放浪記inヴァナ・ディール
├Vernis日記。
└たる騎士のヒトリゴト
※以前リンクさせていただいてましたが、引退・休止等で更新が長期間ないため、現在はブログ名だけ記載しています。

■公式
ファイナルファンタジーXI 公式サイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

■情報(FF関係)
えふめも
FF11Wiki
職人の庭(偽)
└タルラブ(閉鎖)

■素材(FF関係)
魔法のふで

※最近では、一般のサイト・ブログが第三者に不正変更され、ウイルス等を埋め込まれるという事件が多発しているようです。
ネットサーフィンをされている方は、セキュリティ対策をしっかり行い、充分に気をつけてください。
リンク先への移動も、自己責任でお願いします。

バーコード

※当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
スクリーンショットは→ Copyright © 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

記事本文は→ Copyright © カゼノネ。 All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]